本格迷路とヒマワリ、ヤギと共に。
夢のひろば須田の特徴
ヒマワリの密度が濃く、本格的な迷路として楽しめます。
ヤギが2匹おり、里山の風景と懐かしい雰囲気を感じられます。
チューリップは背の低い品種もあり、満開時期の美しさが魅力です。
時期を選べばちょっと立ち寄るによいところかも。
ひまわりの迷路が思っていたより本格的でした。小学生向け。
ヒマワリの密度が濃く、小さな子どもの顔の高さに花や葉が当たり、不評でした。
迷路が思っていたよりしっかり迷路でした。
ヤギ2匹がいて、駐車場も広いし展望台もあり、花も綺麗♪ベンチも日陰もあるから、ゆっくりくつろげます。自動販売機が、あればいいのに…。幸せの鐘🔔鳴らしたらホントラッキーありました。✌️😆🎶すごいパワースポット。
2021.04/10の7時頃往訪。刈られていた花が多かったのでもうちょっと早めに訪れていればと反省。
仕事で公園の隣に行ったんですけど何か懐かしさと、一生懸命さが伝わって、そしたら山羊の声がして、お金を掛けるだけの公園より里山の風景を感じる郷愁さに、こういうのを待ってたんだとおもいました。
とても良いです!みんなも見て!
季節を通して色々な植物が咲いているのでとても楽しい。よく整備されているので犬の散歩に最適(๑¯з¯๑)
名前 |
夢のひろば須田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-90-1159 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kanko_sports/ss_facility/1002393/1002408/1002429.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きました。ひまわりの迷路を作ってまして草取りをしていました。ヤギさんがいました。餌は与えないでくださいとのことです。200m先に展望台があるとのことでしたが行きませんでした。小さな綺麗なトイレがあります。写真を撮り忘れたのでどなたかお願いします。