肉つけ蕎麦980円、ボリューム満点!
萩ノ宮製麺所 中倉本店の特徴
自家製辛味と猪肉を組み合わせた肉つけ蕎麦が絶品です。
濃厚なスープにコシのある蕎麦が見事にマッチしています。
サイドメニューのスパイシーなミニカレーもぜひお試しください!
このお店はセルフサービス券売機でポチるだけ 後は座って待ってると番号呼ばれるので取りに行くスタイル秋・冬限定の味噌頂きましたスープは優しい味 しかもちょっと ぬるいかなぁ(´・ω・`; )チャーシューはペラいのが1枚…ん~食べれるけどまた食べたいとは思わない麺は中太縮れ麺 独特な香り食感はワシャワシャ感ラーメンは人それぞれ好みが分かれるで 一概にとは言えませんが…
ここは蕎麦屋だったんですね。メニューを眺めてもラーメンの種類が少なく戸惑いました。オーダーしての先払い方式の説明を受け、中華そばを注文。セルフなので、カウンターまで取りに行き、返却までなのか分からなかったが一応返却カウンターがあったので、カウンターまでセルフしました。油浮き多めで汁はしょっぱめで蕎麦屋のラーメンですね。麺は好みの範囲内で美味しかったが、最初の一口目の汁はしょっぱく、後半は慣れてきますが、水が必要以上にほしくなります。生か温玉一個とお新香、天かすを付けれます。肉そばが人気のようです。
美味しいが止まらなかったです!!肉そばをいただきました。ねぎと海苔がたっぷり乗っかっています。普通盛りで頼んだはずが、大盛りのように見えましたし、実際に多かったです!でもスルッと食べられました😊つけダレは、甘酸っぱい味で、飽きずにするする食べられます。温泉卵に卵かけご飯のタレを入れて、そばをつけて食べる味変も最高。駐車場は13台停められます。また行きます!
そば美味しいですし量も多いです。ただ肉増しにしましたがあまり増し感はないです。個人的には一年に一回くらいでいいかな。このくらいなら自分でできるなと思う。今度はラーメンにしてみます。で、ラーメンたべてみました。美味しいです。麺は硬めにしました。
平日12時くらいに来店。人気店でいつもなかなか混みあってます。先にレジで注文をして空いてる席に座り番号を呼ばれたら取りに行くセルフタイプのお店です。水もレジから右に少し行ったところにあります。辛味や揚げ玉、卵か生卵も1つ無料で料理受け取りの際にセルフで頂けます。やはり人気は肉そばだと思います。ラー油の入ったツユにつけて食べる少し変わった感じ。麺は太めで食べごたえがあります。つけ麺は節って感じでまぁドロドロシャバシャバの中間。普通です。味はなかなかなんですが、とにかく量が多くて後半飽きちゃうかな?(量的にはわたしはペロリです)辛味噌ラーメン私的には1番オススメですね。何度か通ってますが1番食べてます。セルフの辛味と卓上の唐辛子で辛み追加したり、野菜もなかなか入ってるので食べ応えあります。量が結構あるので満足できるのではと思います!おにぎりなどもあるので満腹にはなると思います。
お初の店だったので、正面に掲示されているメニューの中で白く目立っていた中華そばとおにぎりを注文。他のお客さんは皆さんつけ蕎麦やつけ麺を注文してました。私も盛り蕎麦かつけ麺にしておけば良かったかな?と思いましたが、中華そばも美味しかったです。自家製麺は良いですね!2022
肉そばを頂きました。蕎麦は結構な量で普通の店の大盛りくらい。半熟たまごを絡めて食べるのがとても美味しかったです。肉もあっさりしてるのにしっかり味が付いててこちらも美味しかった。またすぐ食べに行きそう。辛味噌ラーメンも気になります。
蕎麦の味は普通だが、価格の割には量が多い。変わった蕎麦があり、蕎麦の新しい食べ方にチャレンジできるだろう。しかし、保守派の私には普通のざる蕎麦で十分だ。開店直後から割と混むので、時間帯をずらしたほうがいいかもしれない。
日曜の13時ころ来店。席はほぼ満席状態でした。駐車場も5台くらい停められますが、満車。以前来た時も同じような状況だったので、人気店ぶりがすごいなあと思いました。メニューは肉つけ蕎麦(冷)770円(税込み)を注文。レシートに整理番号が書かれているので、呼ばれるまでは席で待機します。ほぼ満席状態でしたが、約10~15分くらいで出来上がりました。とにかくまず見た目がおいしそう!のりたっぷりでネギが入っていて、その下にお肉とおそばがこんもり。すごい量です。並?普通盛り?を頼みましたが、大盛は本当にすごい量だと思います(笑)そして何よりおいしい!!また来たいと思う味です。
名前 |
萩ノ宮製麺所 中倉本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-349-4801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つけ麺美味しいです。「余計なことしない」つけ麺です。なんとか伝わって欲しいです。煮干し強めの脂っこいつけ汁、厚くて柔らかいチャーシューが最高でした。ネギとメンマもいい感じ。少し前に蕎麦も食べたのですが、どちらも盛りが良く、大盛りは本当に大盛りなんだろうなと思います。生卵か半熟卵が無料サービスです。(※詳しい条件はわかりません)2021/06中華そば美味しいです。「余計なことしない」中華そば。シンプルな醤油系の中華そばですので、B級〜C級のお店だと山ほど化調をぶっ込んで誤魔化すところですが萩ノ宮様はもちろんそんなことしません。ほうれん草に昭和が凝縮されています。麺は中細縮れ失神麺です。最高です。辛味噌と並んで、確か夏は食べられないメニューだったはず。ありがたや。2021/11初めて辛味噌ラーメンをいただきました。主に唐辛子・胡椒を感じる辛さでした。麺は安定の弱平打ち麺でつるつるいけます。わたしには少し油が多いですが、ガシガシ食べる美味しい味噌ラーメンでした。2022/02名前を忘れましたが、そばをつけて食べる美味しいメニューをいただきました。2022/05本日も安定の「余計なことしないつけ麺」いただきました。失神御礼です。2022/06今日も今日とて「余計なことしないつけ麺」をいただきました。珍しくおにぎりをいただいたのですが写真を撮り忘れました。美味しかったです。2022/10秋なので辛味噌ラーメンをいただきました。最高です。生きててよかった。2022/10冬なので中華そばをいただきました。最高です。生きててよかった。2022/12年始なので(余計なことしない極上の)つけ麺をいただきました。最高です。生きててよかった。※時勢に配慮し、価格に関する過去のコメントを削除しました。2023/01海苔付きのおにぎりがカウンターに乗っていたのでついオーダーしてしまいました。美味しかったです。(具は忘れた!w)最近はつけ麺ばっかり食べてます。冬限定メニューを食べればいいのだと思いますがつい…。今日も生きててよかったです。2023/02今日も無事生きていたので萩ノ宮様でつけ麺をいただきました。失神です。2023/03春なので中華そばをいただきました。美味しすぎてなにか漏れそうです。幸せ。2023/03初体験の油そば。”あなたに会えて良かったねきっと私“中華そばは大盛りでいただきました。春なので。2023/04目が覚めるとつけ麺と白飯を完食していました。生きててよかったです。2023/05もしかしたら私の前世は萩ノ宮様の麺だったのかもしれません。最近、萩ノ宮様のつけ汁に溺れて眠る夢を見るようになってきました。…眠る夢?2023/06もしかしたら私の前世は萩ノ宮様のチャーシューだったのかもしれません。最近、萩ノ宮様のつけ汁に溺れて眠る夢を見るようになってきました。…眠る夢?(安心してください。デジャヴじゃないですよ。)そいえばおにぎりのラインナップがたまに変化している気がします。2023/06夏なので冷やしラーメンをいただきました。雑に言うと冷やし中華みたいな冷やし麺です。美味しいです。※お店への愛が深すぎてこれまで写真をアゲ過ぎてGoogleの制限に達したようで、今後写真は上げられない模様です。2023/07猛暑日に山形の肉そばをいただきました。スタンダードな山形の肉そばという感じで美味しくいただきました。お肉が少々硬かったですが、我慢できないほどではありません。2023/07猛暑の8月に中華そばをいただきました。ちょっと前までは夏に中華そばはオーダーできなかった記憶です。ま、幸せなので過去のことはどうでもよいです。最近、萩ノ宮様の中華そばに溺れて眠る夢を見ます。…眠る夢?2023/08お正月なので味噌ラーメンをいただきました。いい一年になりそうです。2024/01新年初中華そばいただきました。やっぱりいい一年です。2024/01春なので久しぶりに肉つけそばをいただきました。「温」です。生きててよかった。子供に優しくしていただいてありがとうございます。2024/03夏の終わりにいただく中華そば大盛りが、叶わなかった夏の恋を忘れさせてくれます。(でも無限ライスで太りそうです。)2024/09気がつけば今日も中華そば(山頭火)2024/10