昭和レトロな空間で、特製ハンバーグと共に。
開成館の特徴
昭和の匂いがするレトロ感満載の空間で、特別な時間を過ごせる。
明治時代の蔵を移築したおしゃれなカフェで、骨董品が豊富に揃っている。
ハンバーグやドリアといった洋食の安定した美味しさが楽しめる、愛され続ける老舗。
レトロ、アンティークでお洒落なカフェが好きな人はぜひ来て欲しい。寡黙な主人が配膳してくれました、人によっては愛想が無いっ言うんでしょうが全然お店の雰囲気とあって良い💮バイトかな?お姉ちゃんはかわいらしい人でした💮米が食べたくてオムライス注文。デミグラスと半熟卵、チキンライスが最高に美味しい♡サラダのドレッシングも美味しくペロリ‼
日替わりランチB《赤魚のポアレ》と聞き、ポアレ好きなのでオーダーしてみたが、運ばれてきた時点での予感は的中・・・見てすぐ分かる・・・魚の身があまりにカスカス💦そして唐揚げ状態💦ポアレというと、皮目がパリっと焼かれた料理で表面は香ばしく身が柔らかい✨が正解かな〰️と思う✅お得なランチだとて、ちょいとお粗末だった😓盛り付けの見た目は映えて良いけれど、可食部分が少な過ぎ😓トマトソースばっか食べた気分だわ〰️(笑)ライスが進まず、塩🧂振って食べたのは久しぶり🥲ま、フランス料理専門店では無いし、ポアレが微妙だったのは仕方ないか🙃ここは個人的にはドリアとハンバーグとパングラタンから選択すべし‼︎と実感した🥺失敗したな〰️´д` 🍽️泣。雰囲気は好きです。BGMのセンスも良き。昼さがりにボンヤリしたい日など、まったりと利用させて貰ってます🍃
開成館は、食事、軽食、喫茶のどれもが可能です。ハンバーグも美味しいし、デザートも美味しい。コーヒーや飲み物も豊富に準備されててうれしいです。
レトロ感満載!素敵なカフェです。ゆっくりくつろげます。ランチもデザート、珈琲か紅茶選べてオトクですよ。
お店がとってもおしゃれでかわいいです。典型的な洋食!って感じの洋食が食べられます。デートで連れて行ってもらったらちょっと嬉しいかもしれません。
昭和の匂いすごい感じる外観も内装もディスプレイもそして、、お客様の層も、、!!40年前にタイムスリップした感じでまったり!!シーフードトマトクリームパスタランチとすてーきランチをオーダー♥️コーヒー美味しかった♥️
ここは昭和時代から続く老舗の洋食屋さんです。(会津若松市の「蔵」と姉妹店だと思います)チキンのグリルは皮は香ばしくカリッと焼き上げられていて、お肉は柔らか。今はマスタードソースではないのかな?また食べたい。デミグラスソースも美味しい。ビーフシチューはご飯にピッタリです。評判のパングラタンも一度は食べてみたいです。あと、珈琲のメニューが面白いですね、黒船とか、、私が頼んだキリマンジャロは「異邦人」というネーミングでした。カップとソーサーの絵が独特。前回訪問した時に個室に案内されました。個室のステンドグラスはオーナーが作成されたものだとか!また、アンティークな電話やタイプライターなど飾られていました。(どちらも販売されていました)昔の足踏みミシンをテーブルに再利用していたり、ピアノのような大きなオルゴールが置いてあったり…懐かしいような不思議な気持ちになれる空間です。
何を食べてもそれなりに美味しいですが値段設定は少し高めかも。
今回が2回目の来店相変わらずモダンチックな内装は特別感があってとても落ち着きます。料理はとても味が良く今のところ全部美味しいです!軽く食べる分には程よい量で普通にランチとしてだと少ないかもしれません。特に女性同士やカップルのデートに最適なお店!
名前 |
開成館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-932-3927 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、とても美味しいお店でした!!パフェのボリューム凄かったです🍨(昨年11月頃行きました)赤ちゃんを連れて行きましたが、優しく対応して頂き嬉しかったです♡駐車場が少し停めにくいので、お友だちと行く際は、待ち合わせなどして乗り合わせて行った方がいいかもしれません!運転が苦手な方は駐車が難しそうだなと思いました。とっても美味しいのでまた行きたいです♪メニューがたくさんあって、どれを食べるかすごく悩みました🥺