十三峠で美しい景色を。
十三峠の特徴
神奈川県横須賀市の十三峠で、ハイキングしながら美しい景色を楽しめます。
日本武尊や坂上田村麻呂も通った、歴史ある古東海道の難所です。
十三峠は174段の階段があり、散歩や体力作りに最適な場所です。
特にこれと言った事はないが、ハイキングで楽しめるだろう、あと景色がとても綺麗だ、坂が少しキツイので、体力に自信を持ってきてほしい。
車で通行する際、そこそこハイカーがおり、歩行者ともすれ違えない道幅な所もあるので注意しないと危険。特に塚山公園敷地内。
日本武尊や坂上田村麻呂も通った言い伝えもある古東海道の難所。駅からのアクセスも良いのでもっと評価されても良いのでは。近くには竹中直人さんも愛する安針塚もあるしランニング中のベースターズの選手も見ることができるかも。
自転車で通りましたがあまり峠には見えませんでした。安針塚から渡りましたが自転車では一苦労です。こういうところに住宅があるとは横須賀は本当に山の斜面や麓に住んでいるんですね。大変だと思います。でも海が見えて景色も良かったです。
中学生の頃、塾の先生に聞いたお話しで、その昔は恐怖の十三峠とも呼ばれていたそうな。なんでも追い剝ぎが潜んでいたらしいです。もう30年前くらいですが、麓の沢では夏になると蛍が綺麗な光を放って舞う姿を見ることができました。
横須賀だけど雪が降れば雪国レベル?!で積もる珍しいところです。
足元には注意して野性動物にも注意してください。
旧明治国道45号です。浦賀道として1200年の歴史のある道。石仏を探しながら、散歩しませんか?尾根道で景色の良い所があります。プチ田舎を味わえます🎵
面白い地形です。
名前 |
十三峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行きました。由来は分かりませんが、グーグルのポイントよりも下に下った田浦駅方向にありました。まぁ、良き場所なので、ハイキングには最高です✨