富士山を眺める贅沢なお汁粉。
ちっちゃな大佛しるこやの特徴
富士山を眺めながら、心安らぐお汁粉の時間が楽しめる。
お寺の脇道を登ると現れる、隠れ家的なおしるこ屋さんの魅力。
甘さ控えめの冷たいお汁粉や、豊富なメニューが特長のカフェ。
お墓を少し登った先にお店があります。甘さやすっきりさが丁度いいあんこ。冬場はお汁粉が美味しく、夏場はあんみつが美味しいです。気さくな店主さんがよくお話をしてくださり、ブログ用の写真をお願いされることも。富士山や御殿場線が走る長閑な風景に癒されます。
スタッフさんの対応もすごく丁寧で、汁粉の種類や、あんみつ、焼き餅などメニューも豊富にあって餡子は美味でした。富士山を望む景観も良く、天気のいい日はここでのんびりするのもいいですね。
富士山を眺めながらのんびりとお汁粉を食べる、とっても贅沢な時間が過ごせるお店です。行く時期によって景色が違いますし、時々通る御殿場線もいい雰囲気です。70代の父母を連れて行った時には「いい所だ」と感動して、すっかり気に入った様子でした。お店の方とも地元トークで盛り上がり楽しい時間を過ごせました。個人的には箸袋が可愛くて毎回持ち帰らせてもらってます。
■一番に伝えたいこと寺✕カフェなにも遮ることのない富士山を見ながら、至福の一時。そして、安い。⚠急な階段を登るので注意四季を感じられるので、通年来れます。■店の雰囲気最近はおしゃれなカフェが流行っていますが、ここは違います。雄大な富士山と大仏様、アットホームで居心地がとても良かったです。敷地もとても広いので子供にもぴったりでしょう。お線香の香りもして、なんだか田舎に帰ってきた気分でした。■今回受けたサービスホットコーヒー+白玉3つと羊羹 ¥400-
富士山の傍観が最高なカフェです。御殿場線も見えます。駐車場も10台分ほど、席もテラスにかなりあるのですが1人で作られているので混んでる際はかなり待ちます。お寺の脇道を登ると小高い場所にあります。全体的にメニューは安く、コーヒーも淹れたてで一杯300円でいただけます。また、デザートの餡子は白餡・粒あん・こしあんから選べます。餡子が手作りでとっても美味しいです。晴れて、富士山が見えている休日はお客さんが絶え間なく、子ども連れも多いです。秘密にしておきたいお気に入りスポットです。
期待以上でした。その日は天気がよく見晴らし最高。これからの冬の季節は富士山が益々綺麗になって良いでしょう。白いおしるこも美味しく頂きました。
甘さ控えめの冷たいお汁粉が、夏でもさっぱり美味しいです!見晴らしもあり開放感あります。
おしるこが苦手な人でも、甘い物が苦手な人でも美味しくいただけます!
甘すぎないおしるこがおいしい。眺めも最高。
| 名前 |
ちっちゃな大佛しるこや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-5037-3260 |
| 営業時間 |
[月木金] 11:00~17:00 [土日] 10:00~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
手頃な価格で、とっても美味しい。富士山眺めながら食べれてgood