鮎つかみ取り体験と美味しい鮎料理!
清流長良川あゆパークの特徴
鮎のつかみ取りや釣り体験で夏を満喫できる施設です。
お子様連れにぴったりな、楽しめるアクティビティが充実しています。
鮎雑炊定食や子鮎の唐揚げ丼が楽しめる美味しいレストランがあります。
バス旅行で行きました。駐車場行くまでスムーズに流れていたと思います。13時頃でした。帰り15時頃反対車線入場する車は渋滞していました。混雑していましたが、とても素敵な所でした。
この日は暑いし混んでて駐車場停めるのも大変だった💦道の駅で、食事も買い物も出来て、鮎のつかみ取りなんかも出来ます。行列が出来てる店で天然鮎と養殖鮎の食べ比べ、ソフトクリーム、鮎の唐揚げを買ってみました。鮎は美味しかったけど、暑さでゆっくり食べ比べる事が出来なかった。鮎の唐揚げは、値段の割に小さくガッカリすぐ横に川が流れてて、浅瀬で足を浸けてる人もいて涼しそうでした。もう少し暑くない日に、またゆっくり来たいと思いました。
レストランは鮎中心のメニューがたくさんありました!!川魚好きな人には超オススメ!!鮎の塩焼きと鮎の炊き込みご飯いただきました😋彼は小鮎の唐揚げ丼?を!!大大大大満足😋😋アユのモナカが乗ったミルク濃厚ソフトクリームもグッド!!道の駅のすぐ隣には綺麗な川があり、川遊びもできるようです!
道の駅です。駐車場も広く、飲食店、土産物店もあり、楽しいです♪飲食店は現金決済のみでした。外にあるお店の方はQRコード決済できました。裏手には川が流れていて、水着を着て水遊びをしている人もいましたが、水着がなくても浅瀬があるので足だけ水に浸かることもできます。水もきれいで気持ちよかったですよ♫
鮎の掴み取りをやってきました。全体的に観光地の価格設定で高いです。掴み取りや釣り堀の体験料金が500円がかかります。さらに、掴み取りをすると魚が弱ることから必ず捕まえた分だけ塩焼きあゆ(600円/匹)の買い取りになります。捕まえた鮎をその場で焼いてくれるのではなく、既に焼かれた鮎との交換になるので、業務的というか非日常感から現実に引き戻されます。やっぱり自分でとった魚を焼いて食べさせてほしいとおもいました。気温は市内よりも低く風は涼しいです。併設されているご飯屋がありますが、お値段はそこそこします。鮎に飽きたので、お肉がたべたくカツ丼(1100円)を注文しましたが、カツは冷凍焼けの匂いがあり、肉はパサパサで美味しくはありませんでした。
河原のお散歩道 木陰もあって 涼しかったです ソフトクリーム わんこも大喜び 美味しかったです トイレ 駐車場目的地に 綺麗で使いやすかったです。
もう何年ぶりでしょうか?前回は、ちょっとトイレ休憩に立ち寄ってみた程度でしっかり見回りませんでしたが、今回は特に何も用事がなかったので、ぶらぶらしてました。道の駅の裏に長良川が流れているので、温かかったせいもあり水遊びする姿が見受けられました。道の駅の名の通りアユを頂くことができますよ❗️また、つかみ取り広場もあるので、時間が合えばチャレンジするのも良いでしょう。また、白山文化博物館が敷地内にあり無料で入ることがます。
先日の大雨で旅行の計画がだいぶ変更する事になり、石川からの帰り道に寄ってみました。(今回で2回目の利用)お昼頃でちょうどあゆの無料配りがやってたので賑わってました。ベンチが多く設置してあり隣の道の駅で朴葉寿司や山菜おこわを子供達と食べてから掴み取りをしました。未修時園児は保護者1人無料。体験料1人500円、魚取ったら買取で1匹500円を後で支払い。幼稚園の子供達は掴み取りで4匹撮りました。放流されてる場所は水深が足首程もなく、背びれが見えるくらいなので捕まえやすい‼︎採ったら精算して鮎焼きしてる鮎と交換するとすぐ食べれます‼︎そこが子供が居る人には待たずに食べれてすごく良い所(^^)✨焼き加減はしっかりめ、ハラワタも処理されてるので臭みもなくキレイに食べてくれました。掴み取りのした場所の奥は川遊び出来るので、小さい子でも安心して冷たくて綺麗な川で遊べます。夕方清掃活動してるスタッフの人達が居て、綺麗に利用出来るのを嬉しく思いました。
道の駅に併設された施設。白鳥インターから比較的近い。川沿いにあり、川遊びもできる。鮎つかみやマス釣りは川ではなく、芝生広場内に専用の川、池が作られている(川から水を引いてきていると思われる)。イベントもある。きれいなトイレもあり、食事処もあり、体や手を洗える水道もある。日陰は少ないので、テントなど用意して行けば1日に楽しめると思う。
名前 |
清流長良川あゆパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-85-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前から何度か道の駅っぽく寄って、現地の野菜なんかを買っていたが、いつも夕方なので、食事をした事がなかった。11/13初めて鮎が食べたくて食事をした。コスパが無茶苦茶良かった。この辺りのレストランはいくつも行ったが、3割位安い感じ。味も劣ることはないと思います。特に鮎のフライが美味しかった。塩焼きも美味しいが、どこでもこの位の味は出るので、おすすめはフライ付き。鮎の乾物を自分で焼くのも美味しい。満足しました。