活気あふれる文房具とメルヘンのパン。
いわて生協 ベルフ山岸の特徴
文房具の品揃えが豊富で、重宝されています。
店内にはメルヘンのパンが並び、多くのファンがいます。
お肉売り場では大きめパックがあり、満足度が高いです。
文房具の品揃えが他より多い。学校の近くだからかな?割りと小さい店舗で、通りすぎるのが大変な時もある。品揃えは充分。スタッフの方も元気がいいし。店迄の道が狭い。駐車場もなんか複雑な形。「コンパクト」というイメージの店。
ちょうどいい広さ。
ごくごく一般的な生協。時間帯によっては混雑してます。商品は必要なものが置いてあります。価格としてはものによってはジョイスや薬王堂の方が安い時もありますが、生協だけで十分足りるかなとも思います。店員さんの対応もとても良いです。
種類も多く重宝してます。薄焼き屋さんとか、たまにくるお焼きさん何時も5個買ってるけど1個おまけしてくれますね(笑)
商品配列で、チューブのわさび、辛子等を探してたら、なんとカップラーメンの下にあり、なかなか見つけられず、散々さがして、最後は店員さんにききました。(^^;もう少し分類配列まとめて欲しいなー。何処のスーパーにも共通してますが、惣菜系は、ワンパターンで値段も高いし、組合員の価値ないかなぁ。(*_*)
入り口でうす焼屋さんがいました。そこのうす焼凄くうまい🎵月の1日販売するそうです。食べる価値あります。
普通の生協です。山岸周辺の方々には便利なのではないでしょうか。近くに小学校があるので、車を運転される方は十分な注意が必要です。
ひとりで、生活している人にわ便利です。
お肉の売り場ではパックも大きめのを売っています。売り場の男性店員さんは、その日のオススメや美味しいお肉をアドバイスしてくれます。毎日来れない方や家族多い人にオススメ。
名前 |
いわて生協 ベルフ山岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
2-16-8 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっていますが、活気があります。