強烈な煮干し、禁断の味!
千極煮干の特徴
強烈な煮干しアピールが印象的な店構えです。
限定のつけ麺やG系が特に美味しいとの評判です。
煮干しと鶏ダシの絶妙な合わせ具合が楽しめます。
煮干しの看板がインパクトのある店構えにつられて、初訪問です。入口にある券売機で注文し、水、商品の受取と片付けはセルフです。どこも人手不足なんですね。シンプルな煮干しラーメンを注文。麺はやや硬めで、飲んだあとの締めにも良さげです。煮干しのスープは香りが程よく、しつこさは感じません。次に来るときは、より濃厚なメニューを試してみたいところです。
危険地帯・土橋通り沿いにある、強烈な煮干しアピールをしているお店。言うまでもなく煮干しラーメンがウリで、煮干しの濃さには段階がある。自分は中濃が上限で、最上級の特濃はまだ頼んだことがないが凄まじそう。煮干し大好き人間なら間違いなく気にいるのでは。ちなみにラーメン屋にしては珍しく食器の受け取り、返却が完全セルフサービス。張り紙を見るに人手不足らしく、人件費削減のためと思われる。まあそのぶんラーメン代が抑えられているなら全く問題ない。
汁なしを食べたくて行ったら「家系の日」でした。店に向かう前にX (旧Twitter)の確認をおすすめします。横浜家系は好きなのですが、本場の家系とは少し違いました。違うものとして頂けば、普通に美味しいです!(令和6年2月、再々訪)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜好き嫌い分かれそうですが、自分は大好きです!おばあちゃんちの味噌汁や煮物を思い出させるような、煮干しの多さ。汁なしを頼みましたが、他のメニューも魅力的。麺の量を選べるのも嬉しかったです。煮干し入りのお酢は、家でも真似したいくらい良いアクセントになりました。テイクアウトもあるっぽい?ので、それも利用してみようかなと思います。学生や若い人達が皆んな、セルフサービス、返却に協力的な感じも良い◎
仙台市青葉区柏木、国見に上る坂沿いにあるラーメン屋さん。分店が太白区柳生にあり、煮干ラーメンの専門店です。開店してかなり経ちましたが、頑張っておられます。決して良い場所とは言えませんが、近くに学校も多くて、学生さんもよく見かけます。子どもが最近ハマっていて、土曜日お昼前に久しぶり伺いました。開店は10時から。こちらの店は券売機精算、スタッフさんに渡して番号札を受け取り、番号呼ばれたらセルフ受け取りに。食べ終わったらセルフ返却です。限定Aの海老淡麗を玉ねぎトッピングで。X特典の味玉挽肉ご飯をスクショ申請。ジャスト1000円。限定は名前の通り、あっさりスープに海老の香り。麺は私の好きなパツパツ麺。麺量控えめでちょうど良し。特典ご飯も美味い、最後にスープかけて雑炊風に。完食です。スタッフさんが元気で、最後のお見送りもしっかり。とても良いお店です。満足、ご馳走様でした。※子ども付き添いで、平日夜に訪問。限定Bの燕三条淡を注文。セルフ受け取り、たっぷり背脂に岩のり。刻み玉ねぎ、柔らかチャーシュー。麺が美味い、濃いめでは無いスープはしょっぱめ。1000円超えでしたが、オンリーワンな一杯。美味かったです。夜でもなかなか混んでいます。挨拶もしっかり、良いお店です。
時々やる限定麺の「つけ麺」や「G系」が特にウマいです。卓上の唐辛子と煮干しペーストがとても合いますが、蓋の開け方を間違えると大変なことになるので、唐辛子は少しずつ入れるのがオススメです。配膳と返却がセルフ方式なので初見の方は戸惑うかと思います。注意点として、たまにワンオペで営業することがあります。お店側も予め断ってますが、注文からかなり時間がかかる場合があるので、事前にTwitterで確認することをオススメします。
淡麗とソーキを追加トッピングした汁なしが大好きです。自分は塩味を強く感じる質なので、味薄めにしてもらっています。(そのため、特濃は食べたことが無い。)最近レギュラーメニューになった豚骨は、マイルドな甘み・うまみがあって、煮干し無しでも満足なスープに仕上がっていると感じました。
野菜味噌を食べました。こちらはスープがかなり濃厚タイプ。野菜たっぷりで、夕方まで腹持ち抜群でした。もっとあっさりした透明なスープのタイプのラーメンもありました。
非常〜〜〜に濃厚ながら臭みのない煮干スープが最高のお店。全く数を食べ歩いていないので狭いボキャブラリーの中での出来事ですが、初めて食べた煮干ラーメンがここだったため煮干を売りにしている他店で食べてもエグいばかりで満足できない…となってしまいました。バーナーで炙った肉がゴロゴロと存在感を放っており食べ応え抜群。煮干を味わいたいけど完飲はお腹に重たいかなという時は汁なしがお手軽。営業時間や休日、限定メニューやサービスなど都度変わる事項が多いのでTwitterを確認の上訪れることを強くお勧めします。
『味玉中濃+玉ねぎトッピング』うまい!!スープがとっても濃厚でした。普段はスープまで飲み切らない私が、最後まで辛みやニボ酢を入れて味変をしながら飲み切りたくなるような美味しさです。以前食べた燕三条が忘れられないほど美味しかったのでまた行ってみましたが、人員不足?で今はやっていませんとのこと。Twitterをチェックしながらまた訪れたいと思う。ぜひまた再開してほしい一品です!!!!お願いします!
名前 |
千極煮干 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-347-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特濃と、中濃のやつを食べました。中濃がすごくちょうど良くて凄く美味しいです。特濃は煮干し初心者の私には濃いですかね、とても美味しいですけど。ライン登録の肉まぶしご飯も美味しくてお得でした。また来ます。