静かな三河湖でのんびり自然散策。
愛知高原国定公園の特徴
三河湖を囲む自然散策路で、のんびりと過ごせる空間です。
岩屋堂のある景観が印象的で、心が落ち着く場所です。
活動的な高原アドベンチャーイベントで特別な体験が楽しめます。
のんびりできます。自然が美しい、ダムですが。
自然散策路を歩くと楽しい。
三河湖を中心に広がる愛知高原国定公園。三河湖に沿った道をドライブやバイクでツーリングを楽しんだり釣りをしたり、羽生ダムでボートやキャンプも出来て季節ごとに楽しめる所と言えましょう。
前に行ったのをアップします。ダム湖でとてもでかい。散策路があるのでとてもいい。また、三河湖を見ながら食べるヘボ飯とても美味しい❗️
岩屋堂はプールの反対側に祠(ほこら)が有り御神体が祭ってます。このエリアは愛知県が管理してまして50mプールはいつ出来たか?私が子供の頃バスに乗ってプールへ行った事も、エリア内には3軒の料理旅館(深川荘、権兵衛、角甚)が有り、各旅館がマイクロバスを所有して送迎し昭和の時代には憩いの場所でした。今は全館廃業。エリア内にやすじ(和食懐石)が有り鯉のあらいを提供してましたが、平成と共に店主が高齢で暖簾を閉じました。岩屋堂は春には桜、秋には紅葉、ライトアップを奉参会が行ってます、夏のプールは県の許可が出ず、川を塞き止めて大人の膝位の深さで子供向けに金魚のつかみ取りが行われてます。エリアの上にはバンガローや鱒釣り場も有り、夏にはレンタルのむしろを借り木陰でくつろぐと涼しく、夏だけ開店する店が有って一寸した腹を満たす軽食も有るので便利。駐車場は一部無料(20台位)その他有料駐車場は奉参会が空地にスペースを区切ってあります。角甚は旅館は廃業して、現在鰻の角甚として受け継がれてます。
なかなかいい感じ。😃⤴️⤴️
三河湖園地はちょっとした散策コース。トレッキングとまではいかなくても、つかの間、ダム湖畔の自然を堪能できる。三河湖そのものは車で周遊できるが、周遊するには半分が未舗装路。幅員狭小部もあり。舗装路沿いにはいくつかのビューポイントがあり、景色は然程でもないが車を停めて湖畔でのんびり過ごすのも悪くない。アウトドア用の折り畳みチェアを持参して30~40分コーヒータイムを楽しむ人も結構いる。幾つかのビューポイントではWi-Fiもバリ3。従って私は月2~3回ほどリモートワークで日長お世話になっている。トイレは三河湖園地の駐車場を利用。三河湖放水口から車で2分のところに手作りハム、ソーセージで有名な「山遊里」がある。ここのスモークチキン、アイスヴァインは絶品。お土産に是非。予約制でソーセージの手作り体験もできる。「山遊里」とは逆方向に森を抜けると三河湖から車で15分くらいのところに「作手てづくり村」がある。ここでは特大ジャンボフランクが美味。そんじょそこらでは味わいないスペシャルジューシーなフランクはドライブの目的地にもなる。
静かでいいです。自前クッカーでゆっくりとコーヒーを沸かして飲みました。
とても静かでとても平和で少数の人々。(原文)So quiet so peaceful and few people.
名前 |
愛知高原国定公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても静かな場所です。三河湖を見ながら「のんびり」するには良い場所です。紅葉の時期に行くと景色が最高です♪