参拝後の五平餅、至福の味!
丸山荘 鳳来寺山頂店の特徴
鳳来寺山での参拝後には、特製の五平餅が絶品です。
昭和の雰囲気漂う店内で、三代目店主と楽しい会話が楽しめます。
人気の宇治ミルク金時かき氷は夏の定番、ぜひお試しください。
鳳来寺山に山登りに来ました。山頂パーキングに隣接するお土産\u0026休憩所的な五平団子や、ホウライジソフト、味噌おでんなど食べられます。私は下山後のアサヒスーパードライを購入し、プシュっとしました。友人は五平だんごの黒ゴマを頼んでいました。鳳来寺山なんだかんだで登って降りて4時間半の山登りでした。ありがとうございました。
鳳来寺東照宮のパーキングすぐにあるお店です。お参りした帰りに小腹が空いたので五平だんごを注文しました。五平餅との違いに関してはあまりよく分からなかったのですが、こちらはタレの味が4種の中から選ぶことができます。定番の味噌、みたらし風味になるあまから醤油にヘルシーな黒すり胡麻、そして100円増しで餡子味に出来るそうですが、今回は人気No.1の味噌だれにしてみました。焼きたての香ばしい匂いはまず間違いなく美味しさを保証してくれるものですし、お団子ももちもちしていてとても美味しかったです。ソフトクリームやコーヒーなど定番の商品もありますが、POPのデザインが凝っていてつい目を惹かれるようなつくりになっています。
鳳来寺と東照宮参拝を石段から行きましたが、お店の五平餅が食べたくてパークウエイ駐車場まで足を伸ばして駐車場隣のお店に寄りました。五平餅は出来立てを提供してくれ1本300円です。テラス席があり、休憩しながら美味しく頂きました。
五平餅やかき氷とっても美味しいですよ。店内やテラス席も改装して自然感じる素敵な雰囲気に。
真冬でも営業している。五平餅がおすすめ。
奥三河紅葉ツーリング2022②/丸山荘 鳳来寺山頂店まったりモーニングのあとは鳳来寺山へ向かいます(^^)毎年11月に開催される鳳来寺山の紅葉を楽しむイベント、鳳来寺山もみじまつり開催中!Instagramで気になっていた此方のお店の紅葉狩り仕様の五平餅が食べたくて♪丸山荘・鳳来寺山頂店というお土産屋さん兼、甘味処のお店で販売しています。10時開店前に到着。お店は開店準備をしている最中でした。気さくな女性店主さんが少し早く注文受け付けしてくれました。感謝!本人込み写真にも前のめりに対応してくださって積極的。商売っけある気持ちいいお人柄です(^^)●紅葉前線・五平餅/500円●もみじ五平団子/500円紅葉前線・五平餅は鳳来寺山の紅葉の見頃にあわせて模様も変化するそうです。五平餅のもみじを見ると満開に入ったと判断すべきなのかな♪デザインはチーズでデコレーション。五平餅にチーズ、なかなかマッチングは良い!よくこんな面白いこと考えたな~。感心します(^-^)イートインスペースもあり、ちょっと一休みにピッタリ。この後、東照宮~鳳来寺山本宮まで散策しました!紅葉も満喫。楽しかった~さあ、次の紅葉エリアに向かいます(^-^)/
定番の五平餅フレーバーの団子を食べましたが、紅葉がらも、ちょっと気に、、、お土産の栃の実せんべいが、長野産なのは、県境では、あるあるネタですね。売店のお姉さん方が、フレンドリーで、バス待ちの時間が、あっという間でした。
子供たちで参道の石階段を登りました。かなり疲れたようです。甘いかき氷が、美味しかった。
三代目の人柄もさることながら、美味しい味噌こんにゃく、五平餅、五平団子が食べられます。しっかり詰まった弾力の強いこんにゃくは購入出来ます。強い雨の日はお休みになるようです。
名前 |
丸山荘 鳳来寺山頂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-35-0484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

参拝後に食べるかき氷🍧至福の一杯でした。