天妃山からの絶景を満喫。
弟橘姫神社の特徴
荒廃した神社ながら、美しい景観が楽しめます。
天妃山の小高い丘に位置し、最高の景色を提供しています。
海に浮かぶような神社で、特別な雰囲気を感じられます。
■日曜日の朝に訪問神社自体は荒廃してますが、景観は良いです。
東日本大震災の影響で氏子が減ってしまっている神社です。
正月だけは華やか。普段は廃墟?
中国の天妃神をまつり天妃山と呼ばれる小高い丘の上にあります。徳川斉昭公より弟橘姫命を合しされ今の神社名となった、と境内の説明板にあります。天妃神も弟橘姫命も海の神様。
残念ながら、荒れ果ててしまっていて、仏様がお気の毒でした。景色は良かったです。
中国の天妃神をまつり天妃山と呼ばれる小高い丘の上にあります。徳川斉昭公より弟橘姫命を合しされ今の神社名となった、と境内の説明板にあります。天妃神も弟橘姫命も海の神様。
景色が最高です。
海に浮かんだ神社という感じがしました。見晴台?みたいなところも。
名前 |
弟橘姫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天妃山があります。海も見えます。