ミシュラン一つ星の感動フレンチ。
L’étude レチュードの特徴
ミシュラン三重一つ星のフレンチレストランで、特別な食事を提供しています。
料理は上品で、素材の鮮度が高く、感動的な味わいです。
モダンな雰囲気と自然素材を活かした創作フレンチに心を奪われます。
ランチで伺いました。外観からすでにセンスを感じます…お料理も使用してる食器も全体的にレベルが高かったです。素材の味が感じられる味付けで、野菜も多く使われていてよかったです。特にポタージュ、リゾット、デザートのコンポートが美味しかったです。伊賀牛も柔らかすぎてびっくりしました。定期的にこのようなお店には行っていますが上位にランクインすると思います!ハイレベルなのにお値段がランチで6,600円。リーズナブル過ぎて一緒に行った主人もビックリ…名古屋だったら倍の値段はします…立地的に高頻度で行けるわけではないですが、またいつか来たいお店です。ありがとうございました!
結婚記念日のディナーで伺いましたが、何から何まで文句無しでした。お店の雰囲気は落ち着いてて自然を感じさせる内装。お店の方も非常に物腰柔らかく丁寧な接客でもてなしていただきました。料理は多彩なソースとそれぞれの素材の風味豊かな味わい。また料理の盛り付けも非常に色彩豊かで、料理が提供される都度、目でも楽しむ事ができました。車で伺いましたが、ソフトドリンクのレパートリーも非常に豊富。野菜も空豆やズッキーニ、アスパラガス等、どれも素材本来の旨味が凝縮されていてとても美味しかったです。メインはラムのローストでしたが、臭みが全く無く、柔らかくコクのあるお肉を楽しむ事ができました。デザートのブリュレも程良い甘さで最後まで堪能させていただきました。こんなお店は都会でもなかなかお目にかかれないかと思います。
年に数回の特別な食事です。メニューは毎回作り込まれ、非常に質が良い。ノンアルコールの種類が非常に豊富で選ぶのが楽しみです。素材に合わせた調理法とソースは見事に合わさり、他では味わえないバランスを生み出している。ホテルのフレンチではデザートは別注なのは良くある事ですが、レチュードはデザートも一流です。色んな店のフレンチを食べたが、頭1つ抜けて美味しいです。一品一品がメインになり得る料理ばかりです。私のような素人が食べても美味しく食べれるのは素晴らしいです。今後もずっとリピートして行くと思います。
以前予約した時は、予約完売で行くことが出来なかったので、今回は早めに予約して、遂に行くことが出来ました!年に何度かフレンチレストランに行くのですが、今までで1番美味しくて、とても満足できました。全部美味しすぎた。お店の雰囲気も良く、愛想の良い女性店員さんに色々説明して貰ったりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました!次はディナーに行ってみようと思います!
ディナーとして初めて伺いました。広い空間でゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。建物はリノベーションしたそうですが、清潔感があっていい感じの雰囲気でとても落ち着きました。料理は自家製のハーブを使用したりして、1品1品こだわりが感じられ、これでこの値段!?と思うくらいコストパフォーマンスが高いと感じました。ぜひまた伺いたいです。これからも素敵な料理を提供してください。ありがとうございました。
毎度美味しくいただいています。お店の雰囲気、ご夫婦の雰囲気もとても良く、トータルで楽しませていただいているお店です。感染対策もしっかり徹底されています。何より、費用の割に、かなり美味しい料理ばかりで、何度でも利用したいお店です。かなり、おすすめですよ!!
ミシュラン三重1つ星を取ったフレンチレストランにGo!\(^o^)/こちらのフレンチレストラン。伊賀でも島ヶ原という場所にあり(こう言ってはなんですが伊賀の街中じゃない)ここに行く!って決めなければ、なかなか行こうと思わない場所にあります。私が予約した時は3ヶ月前から予約出来ましたが、今の予約システムは前月の1日から翌月末までの分を一斉に予約受付されているようです。コロナで入店人数も制限しているので、土日の予約はすぐ埋まっていくのでお早めに。お若いご夫婦で切り盛りされてて、ご主人がシェフ、奥様がサーブして下さいます。店内清潔感があり、とても明るい感じでいいですね。何かここに入った途端、いい【気】が流れているようなそんな感じがしました。車で来る方ばかりなので、ソフトドリンクがかなり充実しています。まるでワインのように飲める葡萄ジュースなど、めちゃくちゃ美味しい!まずは始まりの一皿。小さなシュー生地にベーコンとブロッコリーのクリームを詰めたグジェール。菊芋のポタージュ。レンズ豆とキャベツの軽い煮込み。ふわふわのエスプーマがかかっていて、めっちゃ美味しいスープでした。ジュースの2杯目は辛口のジンジャーエールにしました。サワラの燻製。芭蕉ネギと粒マスタード、みかん、ネギのオイル。バゲットは固すぎなくて良かった。もう私、どこでもパンは柔らかくて食べやすい白パンの方が好きって言っちゃっていいのかな?白パンがなければないで別にいいんだけど。ぼろぼろこぼれるのも嫌で、あんまりバゲットは好んで食べないんだよね。チーマ・ディ・ラーバのリゾット(椎茸の軽いソース)めちゃくちゃ美味しいリゾットでした。これはもうちょっと食べたいな〜って感心するくらい気に入っちゃった。メインはお魚とお肉と選べるのですが、両方いただくことも可能。本日のお魚料理は真鯛のポワレ サフラン風味の白ワインソースもう、めっちゃ美味しい!ヤバい〜!お肉は伊賀豚のロースト赤ワインソース、南山城村の山わさびデザートはホワイトチョコレートのムースいちごのクーリ、バニラアイスめちゃくちゃ美味しいいちごソースもかかっていて、イナバウアーしまくり!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆食後は紅茶と共にプティフール季節毎に訪れたいお気に入りのフレンチになりました。味は文句なしの満点で接客も素晴らしいのに加えてコスパ良すぎて。腰と首が折れそうなほどイナバウアーしてしまいました。これにはミシュランの調査員も唸ったはずでしょう。本当に素晴らしい。また必ず伺いますね、いや、伺わせて下さいね❤️超絶MAXに超超超〜おっすすっめで〜す!\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとYouTubeにも遊びに来てね♪
今回も美味しく頂きました。特に伊賀牛柔らかくて美味しかったです。
10種類から成るメニューを一人で完成させて、丁寧な説明にのせられひと口運び、ホウー!! 美味しい!!??又ちょっと違う。食べ方を間違っているのかなあ〜??味わう私が多分素直じゃ無いから驚きが先に刺激されて要るのでしょう。一度理解されて下さい。感じてもらえると思います。美味しさを超えた表現を!!!!
名前 |
L’étude レチュード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-51-7498 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

数年気になっていたのですがやっと行けました。関西圏のレストラン中心に食べていますが、これまで3つ星店も含め数十店星付きレストランに行った中でもトップレベルに良かったです!ソースの作りが非常に繊細、具材の合わせももちろん良く、一品一品の香りが実に良いです。サービスもとても心地良い距離感でした。おそらく京阪神都市部だったらお値段倍でしょうね…立地が独特なのも含め、とても良かったです。