足利と織田の合戦跡を探訪。
槇島城記念碑の特徴
槇島城記念碑は足利義昭が逃れた歴史的な場所です。
信長軍との合戦があった地点として重要な意味を持っています。
槙島城の跡形がほぼ残っていないことに驚いた口コミが多いです。
足利義昭はここで、信長軍(光秀、秀吉、柴田勝家)に追われ、河内へ逃れ室町幕府は事実上、終焉を迎えるのである。
遺構はありません。石碑、説明板があるのみ。
ほぼ、跡形もありません。
足利と織田の合戦があった場所として忘れ去られずにいて欲しい。
名前 |
槇島城記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

記念碑がありますがここは槙島城の域外になります。