美味しいお寿司と日本酒、個室で家族の時間を。
新月の特徴
常磐線牛久駅から徒歩600m、駐車場が広くて停めやすい立地が魅力です。
お墓参りのお供に、家族で楽しめる個室のあるお寿司屋さんです。
海鮮鉄火丼が美味しく、日本酒との相性も抜群です。
国道6号バイパスが通ってから、いつも気になっていた新月さん。お店はまだ新しいです。今回は掘りごたつの席にゆったり座って食事。ランチのにぎりを注文しました。990円!最初お通しで、ブリのあら煮の小鉢、うちのお父さんのは鮭のアラかな。これがまた、美味しくてお酒が欲しくなりました。そしてメインのにぎり。ランチなのでフルーツ付き。990円でこんなに豪華とは!ランチは他にもチラシや漬け丼などありました。
お墓参りに娘家族が合流するとの事で、お昼ごはんを一緒に食べる為、個室を予約して伺いました。ちょっと早く着いたのですが待たずに案内していただけました。日曜でしたが、ランチの握りや鉄火丼まぐろ漬け丼も注文出来ました。先にあら煮が出てくるのがありがたかったです。玉子焼きや天ぷらも美味しく、子供たちに飴もいただけました。落ち着いて食事が出来、接客も良く、もちろんお寿司も美味しかったです。また利用させてもらおうと思いました。
この値段でデザートも、お通しも付くのはお値打ち!味は普通かな。
メニュー見る限り、午前11時から午後2時までと、午後5時から午後10時半までが営業時間みたいです。
ー うまみ処 新月 ー常磐線牛久駅北口から 国道6号を渡り 牛久市田宮の住宅街の一角にあるお寿司屋さん (牛久駅から徒歩約600m程) 最近できた?6号バイパス?の通りかな?ご家族で経営されているようでした柏に行く時にずっと気になっていてググってみたらランチをお手頃なお値段で出していたのでずっと行ってみたい!と 思っていました!最近念願かなってやっと行く機会が!!廻らないお寿司屋さん🍣なんとなく敷居が高く緊張しましたが...中に入ると酢飯のいいにおいが!!!大将らしき板前さんがすぐ気づいてくれて奥さんらしき方のあたりのいい接客で個室に通していただきました。個室だったのでゆっくりとお寿司をいただくことができました♡初めて入店のお店の印象ってすごく大事だとおもいます!お吸い物はあら汁デザートは秋らしく🌰くりと柿(栗のゆで方が絶妙でした♡)つきだしのかぼちゃも○米も美味しく 酢飯具合も◎ランチ価格ならいつも食べる廻るお寿司の方が割高かもしれないかも!??...と..思いました。強いていえば 値段が上がってもいいから茶碗蒸しが付いていたらなぁ~と 思いました(よく確認しなかったけど 単品あったのかな?)また次も行きたい!と 思えるお寿司屋さんでした♡駐車場は店舗敷地内に10台未満。
駐車場広くて停めやすいです。ランチの品出しも早くスムーズです。ご飯より先に出てくるお通しのあら煮はとても上品でよい味でした。ちらし寿司とまぐろ漬け丼を頼みましたが、酢飯が私達の口にやや合いませんでした。全体的に味が濃くしょっぱく感じました。
夫がユーチューブを見て行きたいとランチタイムに来訪。グーグルでは11:30開店となっていたが、メニューを見ると11:00となっていた。店内綺麗で、アクリル板も設置され感染対策はバッチリ。990円の握り寿司を注文。アラ煮が先に配膳、ほどなくして握り寿司、汁物、デザート。マグロのネタの薄さが気になりましたが、イクラもあってコスパはいい。特に感動はありませんでしたが、お寿司屋さんで1000円以下で握り寿司が食べられるのはいいと思います。
丁寧な仕事をされており、本当に美味しい!食事も一杯ひっかけるにも最高です。女将さん、大将、息子さん皆さんの丁寧な接客料理も素晴らしいです。今までの概念を翻すネットリとした〆さばは忘れられない程、インパクトがありました。写真を撮るつもりでしたがガッつき過ぎて忘れました。ちらし寿司はランチで頂いたものです。
地元ですけど、初訪問。土曜日のランチです。店内は明るく落ち着く空間です。カウンターに案内され、さてと。ランチメニューから、鉄火丼を頼みました。鉄火丼なんていつ頃以来かな?あら煮がお通しに最初に来ました。わあ!これは一般のみたいな?!歩いて来たんで、、、腰が重い痛かったのですが、誘惑には勝てずに、、、。高清水の辛口一合を冷やで頼みます。鉄火丼が来るまであら煮をしゃぶり、高清水で流します。鉄火丼配膳。マグロ、蒲鉾、沢庵、おぼろ、海藻。マグロなかなか美味い😋他の食材と絡まって面白い食感です。酢飯もほどよい。お茶と果物で締め。鉄火丼税込¥1
名前 |
新月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-873-1814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今日もいつも通り美味しいお寿司と素晴らしいサービスありがとうございました。毎月の家族の楽しみです。