ヘラブナ釣りの新たな体験、クセになる!
川田釣堀センターの特徴
子供と一緒に楽しめるヘラブナ釣りが体験できる場所です。
初めて延べ竿での浮き釣りを覚えることができる養成所があります。
独特の雰囲気がクセになる魅力を持った釣堀です。
独特の雰囲気があって初めは戸惑うかもしれませんが、なれるとクセになります。トイレはくみ取り式なので気になる方は自宅で済ませていったほうが良いかもしれません。釣りをしていると時々、可愛い猫ちゃんが遊びに来ますよ。
初めて延べ竿での浮き釣りを覚えた養成所です!👍水は地下水を使用しているので、凍る事は無いです。外気温がキツイ時は室内で鯉釣りが出来パワフルな引きを楽しむことが出来ます!竿は7尺までの規定があります。外の池では3つあり上からヘラブナ(尺ベラ)マブナ、鯉中 鯉(巨鯉)マブナ下 ヘラブナ(尺ベラ)、鯉がありセルフ日替わりで釣りが楽しむことが出来ます!餌、竿は各自持参です。トイレは小便器、男女兼用ボットン、、、自販機(コーヒー、お茶、コーラ)食事は持参です。東北に少ないヘラブナ&鯉釣り堀です!これからの乗っ込み時期に向けの練習に足を運んで魚の引きを楽しんでみては?
大人1,000円、子供500円で時間制限無しで釣りが出来ます。釣竿、エサの貸し出しは無いので、自分で竿とエサを持参する必要があります。
名前 |
川田釣堀センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-953-2817 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

子供とヘラブナ釣りをするために行ってきました。お店の方は優しく、釣りをしていた方々も優しく素晴らしい場所でした。釣り座と道具、エサを持っていけば楽しめます。郡山の数少ないヘラブナ、鯉、マブナ管理釣り場、大切にしたい場所です。