津軽三十三観音の癒し。
無量山 正覚寺の特徴
津軽三十三観音霊場の二十二番札所であり、由緒深い寺院です。
近代的なコンクリート本堂が特徴的で、迷うほどの広さがあります。
代々の葬儀を執り行ってもらい、信頼されている菩提寺です。
大きなコンクリートの本堂が目立ちます。境内にある説明書きによると並んでいる4ヶ寺の中で創立が一番古い寺院だそうです。境内には六字名号の松があり雰囲気が良いです。
入口横の松や桜が立派なお寺です。写経会など催し物が行われていて、檀家さん以外でも参加できます。
津軽三十三霊場第二十二番霊場。青森市にある3箇所の霊場の中でも1番の街中にあります。住職さんはお忙しい方なのか2回訪ねて2回とも法事などでお出かけでしたので、御朱印は自分で押しました💮観音様への案内の表示が無いのでもし見つけられないという方は、1階の奥の方にあります。庭の見える方に進むと分かりやすいです🙆🏻♀️
津軽三十三観音霊場22番札所。近代的な大きなお寺です。廊下の突き当りに金色の観音様が祀られています。駐車場は広く安全です。
近代的な本堂で入口がどこか分からず迷いましたが、お寺の方々が親切で気持ちよくお参りできました。御朱印も直書きで拝受できました。
いつも何かあればお世話になってます。お寺さんで働いてる人もいい人ばかりです。
法要を行ってもらったのだけれど、装飾や額に感動。
維持費の支払いに行きました。新コロナの対応処置で、窓口に透明なビニールシートが下げてありました。お疲れ様です…
浄土宗のお寺です改装中荷物かかわらず 突然の訪問に快く本堂に上げてくださりました。
名前 |
無量山 正覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-776-3454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

父方の祖父母、母方の祖父母伯父、代々親類の葬儀を正覚寺で執り行って頂きました。うちの菩提寺と言って良いのかな。趣のある立派なお寺です。