和歌山ラーメンの王道、中華そばを堪能!
中華そば 正善(まさよし)の特徴
和歌山ラーメンの名店で、正統派の味が楽しめます。
井出商店で修行した店主が手がける中華そばの実力。
駐車場が広く、清潔感漂う新しい店舗は家族連れにも最適です。
初見に優しくないお店でした。和歌山ラーメンってなんぞやを理解してないとだめ。調べてから行けよって言われたらそれまでなんですがね。寿司やゆで卵は自由に食べて会計時に自己申告制だそうです。会計の時に寿司たまごの個数は?っていわれて「え?」って状態です。どのみち私のテーブル前には寿司も卵も置いてなかったので食べられませんでした。他の席にはちらほら置いてあったので、その人が注文した寿司なのかと思ってました。ラーメンの味は普段とんこつを煮込んでいるにおいが苦手な私ですが、食べてみるとさっぱりしていて気にせず食べることができました。
久しぶりの訪問。変わらぬ美味しさで楽しませていただきました。ここは早寿司だけではなく巻き寿司を選べます。麺も和歌山ラーメンにしては気持ち硬めで丁度いい。(普通のラーメン食べ慣れてると少し伸びたように感じることあると思います)値上げの波はここにも来てて、特中華そばと巻き寿司で丁度1000円。和歌山ラーメンはどの店も比較的麺が少なめだと思います。大盛りにするとかご飯ないとちょっと物足りないかも。インター近くで駐車場もあるのでそれもポイント高し。
和歌山ラーメンを体験したく来訪。豚骨醤油スープは好きな方ですが、豚骨出汁をかき消す醤油辛さ。麺は中細ストレート。柔めの茹で加減で悪くないです。うーん、もういいかなって感想。
カウンター+テーブルの店内は白を基調とした清潔感のある空間。店内に広がるスープの香りが食欲をそそる。メニューは各種ラーメンと、卓上のお寿司と玉子のみ。定番の和歌山ラーメンスタイルにどこか安心感を感じる。結論から言うと「好きだが少し物足りなさを覚えたお店」というのが個人の感想。パンチの効いた濃厚スープに、中太麺。少しあっさり目な正統派の和歌山ラーメンなのだが、いかんせん量が少な目。普通に美味しいだけに、「大盛り」にしなかった事を地味に後悔。もう少しボリュームがあれば最高なのだが。なんて思いながら麺をすする。ICへのアクセスも良いので、何かのついでとかにはちょうど良い気がする。また機会があればお伺いしたい。
【中華そば 正善(和歌山県和歌山市)】▲和歌山ラーメンの名店【井出商店】で修行された店主が’90年に開業の後、現店舗へ’18年3月に移転した名店Date. '23.2.24★中華そば ¥700■スープ淡☆☆☆★☆濃豚骨の香りが漂う動物系の厚みのある旨味を押し出して、ソフトにカドが立つ丸みのあるかえしが支えとなっている■麺細★★☆☆☆太スルスルと入る啜り心地でプリッとした口当たりと芯から弾むモチッと食感で程良くスープを纏って馴染んでいく□トッピング・チャーシュー・メンマ・花かまぼこ・ネギ◇寅レポ◇サラリとした口当たりで醤油と豚骨の旨味溢れるスープを食べ進めると馴染んでそれぞれの味わいが引き立てる麺がバランス良く持ち上げてくれる王道の和歌山ラーメンを頂きましたっ!
駐車場が広いなと思ったらお店も広め。4人テーブル2つ、カウンター席は店内両サイドに20近くありそうな感じ。店内は清潔感ありですが、ちゃんと席には和歌山ラーメン的なゆで卵と早寿司置いてます。特中華を注文。何が特なのか知らずに頼みましたが、特はチャーシュー多めという事みたい。お味はなんというか、和歌山ラーメンのスープ感はあるも良い感じで優しめ。何軒か和歌山でいただいてますが、結構好きですここのスープ。量は成人男性にはちょっとすくないかも。まぁそのための早寿司ですね。和歌山でラーメン巡るなら、ここも大事な一店だと思います。
和歌山ラーメンの名店です。個人的にはそこまで和歌山ラーメンは好みではないのですが、こちらの和歌山ラーメンはとても美味しいです。しっかりコクもあるのにあっさりしているスープがとても好みです。ゴクゴクいけてしまいます。麺も細麺で個人的好みのど真ん中です。メニューは基本的にとんこつ醤油の中華そばのみ。あとは麺の量やチャーシューの多さ以外には特にないです。サイドメニューはテーブルにある卵と巻き寿司、なれ寿司のみのシンプルさ。駐車場がせまく、交差点の角地なのでやや停めにくいのが難点。信号挟んで向かい側に第二駐車場があります。移動がちょっと面倒ですね。休日はオープン前から行列ができてます。少し待ちますが回転も早いのでそこまで待たなくてすむかな、というところ。また行きたくなりますね。4月から50円値上げしておりますが、お値段以上の価値があると思います。
店舗施設は新しく清潔です。スタッフさんの方の接遇も良かったです。和歌山ラーメンの大盛¥800早すし¥150を食べてきました。醤油ベースのスープと細麺によく絡んで美味しかった。
大好きなお店です。豚骨醤油の和歌山ラーメンの中でも、豚骨寄りのスープのお店。かの有名な井手商店さんのお弟子さん。そちらの味がベースとなっていますが、豚骨と醤油のバランスが大変良く、濃い目のスープですがサクッと食べてしまえます。豚骨のコクと醤油の旨み、甘み、香りが生きており、スープが本当に美味しい…。醤油寄りの和歌山ラーメンは、小松原通りにある、まるやまさん。豚骨寄りの和歌山ラーメンは、こちら正善さんが一番好きです。最近はさらに人気に火がついているのか、週末になるとかなり並ぶようになってます。以前のお店の場所は少しわかりにくいところにあり、現在では大通りに移転。目立つようになり、駐車場が増えたからかな?毎回安定して同じ味で提供してくれるので、知人・友人にも安心してオススメできます。ちなみに特中華そばの特はチャーシュー増量のことで、いわゆるチャーシューメンになります。さば早寿司もいいですが、個人的には巻寿司がオススメです。
名前 |
中華そば 正善(まさよし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-461-1739 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すごく人気店で、お客さんがいっぱいでした。僕が食べた和歌山ラーメンの中で、1番美味しかったです。また、行きたいです。