五十猛神の神秘を感じる場所。
伊太祁曽神社 磐石(いわくら)の特徴
祇園神社への道すがら、駐車場から近距離の位置です。
五十猛命の降臨地を遥拝する神聖な磐座があります。
岩にしめ縄が巻かれた独特な神域が魅力的です。
駐車場からすぐ近くにありました。
須佐之男命は知っていましたが、五十猛神の存在は初めて知りました。紀伊国ならぬ木の國を鎮守しているのは間違い無いでしょう。
祇園神社の参道にあり。
五十猛命が最初に降臨された奥出雲の船通山を遥拝する為の磐座との事です。祇園社に登る途中の右側にお祀りされています。
岩にしめ縄が巻いてある❗
奥出雲の船通山の磐を神祀りして、彼の地を遥に拝む縁としたものだそうです。
| 名前 |
伊太祁曽神社 磐石(いわくら) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-478-0006 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
祇園神社へ登る途中左手に有ります。