春日井駅近く 台湾まぜそば絶品!
てっぺん 春日井本店の特徴
春日井駅から徒歩3分の便利な立地に位置する人気ラーメン店です。
特に台湾まぜそばが絶品で、ラー油をかけるとさらに美味しくなります。
限定メニューの焦がし醤油の牛すじまぜそばも、サッパリした味わいで好評です。
麺屋はなび(瀬戸)が大好きな者です。はなびの台湾まぜそばとの比較です。味→味濃い 昆布酢を使いたくなりました。油→脂っこい 胃もたれしそうになりました笑汁→多いからまぜやすかったです!美味しいけど、はなびの方が胃もたれも無く、味の濃さもちょうどいいかも店員さんもはなびの方が親切てっぺんさんの方が注文から出てくるまでが早いかもメニューが多いから色々食べ比べをしたくなりますね!駐車場 お店の前に5台。
まぜそばを頂きました。麺が太くて汁や具材にしっかり絡まって、ニンニクと出汁の香りが効いて濃ゆい味わいでした。コシが凄くて食べ応えがあります。ニンニクが効いてるためか結構胃にガツンと来るので追い飯もやめとこかな、、と思いましたが頑張って食べました。うーん、ご飯はちょっと味が濃過ぎるかも。といった印象。紙エプロンや荷物置きを用意してくださって、サービスも良いと思いました😁また食べたいです。
職場に人達に勧められて夜のオープンと同時に行きました。名物まぜそばは見た目もキレイで、ニンニク入りで味にパンチが効いていてすごく美味しかったです!お酢で味変したり、追い飯で残った具も一緒に食べるのがオススメ今度は別のメニューを食べてみたいと思っています。
春日井駅近くにあるまぜそばが特に人気のラーメン屋さんです。勝川にもお店があります。春日井店は移転後初めて伺いました♪カウンターとテーブル席があり家族でも行きやすいかな。券売機で券を購入するスタイルです。春日井推し麺グランプリエントリーの・焦がし醤油の牛すじまぜそばこの日から始まった夏季限定麺の・冷やし鶏塩台湾まぜそばの2つで悩んで最近まぜそば・台湾ラーメンを食べてなかったのと冷やしの台湾まぜそばって珍しい!って思い⚫︎ 冷やし鶏塩台湾まぜそば※夏季限定(9月くらいまでの提供)水菜、刻み玉ねぎ、台湾ミンチ、海苔卵黄が乗っていて美味しそう!食べてみると鶏塩で塩ベースのたれで台湾ですが意外とあっさりしてました。そして思ったほど辛くない!ミンチはパラっとしてこれもあっさり夏季限定だけあり暑い夏でもペロリと食べれるようになってました。麺はしっかり太めで旨い。麺の後は〆のご飯まぜそばの後の〆のご飯にたどり着けないことが多いですがさっぱりしてるとことと追い飯のサイズがかわいかったことでしっかり完食しました♪この追い飯にはお出汁?が入っていて更にサラサラと。紙エプロンを使うか最初に聞いてくれますが豪快に混ぜて豪快に食べると美味しいまぜそばには使って正解!まあまあ飛んでました笑推し麺のまぜそばも美味しかったみたいだからそれも食べに行かなきゃ!
味は美味いんだけど、店長がバイトにずっと怒ってて、それが丸聞こえだったから余り良い気持ちでメシ食えなかったなぁ。味は好きだけど。店内BGMがずっとハイロウズだったのは良かった。
出張の際に訪問しました。平日の12時過ぎ、場所は春日井駅から徒歩2分程度の場所です。現金持ち合わせがなく、券売機を見るとPayPay対応とあり、お店の人にお伝えしてPayPayで台湾まぜそばを注文。辛めの味付けだけど旨さも際立ちサイコーでした。白めし無料のため注文。昆布の佃煮が着いてきました。麺を食べたあとに白めしを入れて完食。ご馳走様でした!仕事柄もう春日井に行くことは無いでしょうが、あればまた行きたいです。
久しぶりに台湾まぜそばを頂きました。辛さも自分好みでやっぱりうまい!!麺も好き別の写真には塩ラーメンです。ごちそうさまでした。
移転前まで職場の同僚とちょくちょく利用。いつも台湾まぜそば一択です😁美味しいです☺️移転後はまだ。いつか行ってみたいです。↓移転後、初来店。台湾まぜそばをいただきました。変わらず美味しかったです。おい飯も頼んで大満足でした。
まぜそばだけと思っていて、ラーメンもあると聞き、早速行きました。塩ラーメンも美味しいということで、味玉、あおさトッピングで注文。あおさは欠かせないな。ラーメンは、スープのコクが足りないような、麺も普通に感じたかな。やっぱりまぜそばが美味しいお店かも。
名前 |
てっぺん 春日井本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-56-1020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

台湾まぜそばを注文。追い飯を頼むつもりでいたが、器には油がかなり溜まっていたため、そんな気になれず。胃もたれしたまぜそばだった。この店には、もう行かない。まぜそば食べたい時は、勝川店に行こうと思う。あちらのほうが、雰囲気も味も良い。