オリーブ公園近く、手作りスイーツ!
Cafe La mauveの特徴
瀬戸内国際芸術祭の途中でアクセス良好な立地です。
母娘で切り盛りする温かい雰囲気のお店です。
手作りにこだわったイチジクのタルトが絶品です。
小豆島への旅行の時に利用しました!GWだったので口コミを参考に念のため当日に予約の連絡をしましたが、11時開店と同時なら大丈夫ということで入れてもらいました。ランチプレートとデザートとドリンクのセットを注文しましたが、プレートは盛りだくさんで身体に良い感じで味も美味しく、ケーキもタルトはサクサクでシフォンケーキもしっとりとしながら食べ応えもあり、いちごも美味しく最高でした!店員さんもアットホームで素敵です!良い旅の思い出になりました。ありがとうございました^^
閉店40分ほど前に入店させて頂きましたがとてもご丁寧に対応して頂きました!ぶどうのパフェは沢山ぶどうが入っていてすごく美味しかったです!ご馳走様でした!
瀬戸内国際芸術祭の途中、少し遅めのランチを食べに行きました。ナビの案内通りに車で向かいましたがお店の手前の曲がり角の道路が若干狭いので行かれる際は気を付けて下さい。自宅の一階部分が店舗になっていて駐車場は4台ほどのスペースがありました。入り口入って右半分が雑貨を販売しているスペース、左側がカフェスペースに分かれています。プレートランチとクロックムッシュを注文しましたが、両方ともサイドに盛り付けられた野菜まで美味しかったです。雑貨の方も服、鞄、小物と種類は多くはないもの壁面にバランス良く飾られていてお店全体が綺麗にまとまっていました。
前回の投稿でオリーブソフトクリームが食べれるオリーブ公園を紹介しましたが、その近くにあるカフェでランチをしました〜! カフェのお庭には小さなオリーブの木やハーブ、色とりどりのお花が植えられていて素敵でした! 店内へ入るとカフェの隣にはかわいらしい雑貨屋さんとなっています!今回は小豆島に来たということで、小豆島のお野菜を使ったプレート(¥1
イチジクのタルト頂きました✨とても美味しかったです!後、オリーブ染めの小物もとてもいい感じて、大満足です🎶
11/1 ランチも美味しいですが、スイーツが非常に気になります。11/16 再訪しスイーツを堪能!めちゃ旨い。コーヒーもオススメです。明るい店内で居心地も良いです。
キーマーカレーを頂きました。サラダやスープもついていて980円。とても美味しく、店の雰囲気も良かったです。駐車場もお店の前にありました。
オリーブ公園の下の駐車場からすぐの、母娘で切り盛りされている、手作りにこだわった小さなお店です。お行儀の良い看板猫がいます。おかずがあれこれ乗ったワンプレートランチはヘルシーで女性にちょうどいいサイズです。スパイスやハーブなどを上手く取り入れており、家でも真似したくなる味。自家製パンもとっても美味しいです。デザートやドリンクも手作りのものが多く、どれにするか迷いました。マロウティーはカメラ映えする薄紫のハーブティーで、柑橘を入れるとピンクに変わります。空いている時もあれば、タイミングによっては、いっぱいで入れないこともあるので、予約をとっての訪問をオススメします。
ごはんがオシャレで何より美味しい!雑貨もステキです。
名前 |
Cafe La mauve |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

祝日の11時過ぎにお伺いしました。予約はしていませんでしたが、テラスかカウンターなら空いているとのことでカウンターへ。メニューの写真撮影は禁止でしたが、小豆島野菜たっぷりのプレートランチ(1,250円)と小豆島産ハーブティーのエレガン(600円)を注文。ランチは野菜たっぷりで品目もたくさんあり大満足。小鰯のから揚げと、きのこクリームソースのハンバーグが特に美味しかったです。店内は静かで落ち着いた雰囲気で、2人の店員さんの調理音がコトコトしている感じ。このお店でランチにして大正解でした!素敵な時間をありがとうございました。