稚内駅前で極上塩ラーメン。
たからやの特徴
ミシュランのビブグルマンに選ばれた実力派ラーメン店です。
駅からすぐの位置、最北の地で手軽にラーメンが楽しめます。
あっさりした優しい塩ラーメンが堪能できるお店です。
稚内ランチたからや塩ラーメン900円東京が暑すぎで道北へ脱出豊富温泉に行く途中でちょい廻り道して立寄り昼の早仕舞い閉店ギリギリセーフで入店この辺りは塩が推しですこちらもしっかり旨みとコクのある本格的なスープが美味少し固めの細麺がよく合いますシンプルですが美味しい一杯でした。
駅からすぐの所にある昼営業のみと思われるラーメン屋さん。現金支払いのみ。塩と醤油とライスのみのメニュー構成。塩ラーメン900円を注文。透き通ったスープにはコクがあり、美味しかったです。
稚内駅のロータリー横にあるラーメン屋さんです。メニューは塩、醤油、ライスのみと言う潔さ。私は塩をオーダーしましたがとても美味しかったです。透き通ったスープは普通のラーメンよりも多めに注がれているので、寒い時期は助かると思います。安定の西山麺にメンマとネギとチャーシュー2枚、あとはお麩が乗っていましたが、稚内流でしょうか?チャーシューは脂身控えめ。肉感が強い作り美味しかったです。地元にあれば通うだろうなってクオリティでしたので、行列も納得でした。
2024年8月下旬平日お昼。塩と醤油のみラーメン屋さん、『塩ラーメン大』をチョイス。透き通ったスープはあっさりですが、こくがあり大変美味しかったです。ただラーメン大はじじいには多かったです。他のお客さんのオーダーは、半々だったので次回は醤油を試してみたいです。御馳走様でした。
最北の地、稚内の駅前にあるラーメン店です。ミシュランビブグルマンを獲得したこともあるそうで、稚内を代表するらーめん店と言えます。メニューはシンプルに塩らーめんと醤油らーめん。今回は塩らーめんを注文しました。さて味の方ですが、他の方も述べているようにすっきりとした味わいです。ですがそのすっきりさのなかに旨味、海の旨味がしっかりと感じられます。この奥深い旨味こそミシュランにも選ばれる要因なのではないかと思います。ついつい飲みきってしまいました。麺もスープに良く絡みモチッとした美味しい麺です。お昼しか営業していませんが、駅前という立地ですので、美味しいらーめんを食べて稚内を旅行するスタートにしてはいかがでしょうか。
稚内駅前にあるミシュランガイド掲載のラーメン店。塩ラーメン、醤油ラーメンの二択、大盛り可能、あとはご飯のみ。現金のみ。とてもスープが澄んでいて美味しい!
駐車スペースは店の横に3台程ですか、すぐそばに道の駅の大きな駐車場があり、そこにも車を停められます。メニューは塩ラーメンと醤油ラーメンとライスのみ。塩ラーメンを食べました。本当にオーソドックスな普通の味ですが、とても美味しく感じるのは、スープの濃さ、温度、麺の茹で加減などが完璧だからだと思います。ご夫妻2人で営まれており、接客も良かったです。
美味しい塩ラーメンって感じです。九州の濃いラーメンで育ってる自分からしても、塩ラーメンなのにちゃんと旨みもあって、美味しかった!
塩ラーメンを食べました。スープが透き通っていて、とても美味しかったです!メニューは塩ラーメンと醤油ラーメンのみです。次行った時は醤油ラーメンを食べたいです。
名前 |
たからや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-23-7200 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ミシュランのビブグルマンに載ったこともあるらしい名店。自分は塩ラーメン大盛り(1,000円)を注文しました。出汁が優しく効いた塩スープと麺の相性がとても良く、大盛りのかなりの量もペロリと食べられました。昨今の物価高騰の中、この量の大盛りが1,000円でスープもなみなみ入っているのはいいですね。食べる量が多く無い人は多分普通盛りでも十分にお腹いっぱいになると思います。ご馳走様でした。