感動の十割蕎麦、真庭で味わう!
一心庵の特徴
十割蕎麦の風味がしっかりしていて、美味しいとは驚きです。
鴨南蛮そばの香ばしい鴨とネギのハーモニーが絶品でした。
あご出汁をウリにした本格的な蕎麦による美味しさに感動しました。
シャモ南蛮そば(温)とだし巻き玉子とそばがきとそばぜんざいを頂きました!そばの汁も鶏肉もだし巻き玉子も美味しかったです。そばがきは初めて食べたのですが、どんな物なのか店員さんに伺った時に丁寧に教えてくださった(接客も良かったです)ので思わず注文してしまいました。そば本来の味がして、そこまで重たくなく、美味しかったです。そばぜんざいは、そばがきのもっと小さいもの(団子くらい)が中に入ってました。山葵の酢漬けと合わせてとても良かったです。
岡山県真庭市にある一心庵ですね。近くのスーパーに寄ったついでにお蕎麦が食べたくなり寄りました。お昼前でしたが既に人が並んでおり約30分くらい待ちました。この日は暑かったので辛味だいこんのお蕎麦を選択。器にお蕎麦が入っており大根おろし、ネギ、かつおぶしをのせて上からつゆをかけて頂くようです。お味はさっぱりして美味しいですね。ただ、つゆが少し足りないかなと感じました。その後、そば湯が届いたのでそば湯を足して食べても美味しかったです。席数が少ないので待ち時間は長めです。また、支払いは現金のみです。
鴨南蛮そば、出汁は少し塩味が強いかと好みで言えば、鴨肉は厚く味がしっかりとしてます。だし巻き卵お出汁が効いてますね、好みで言えばもう少し甘味が効いていれば美味しかったかも。
十割そばを求めて訪問。11:00開店に到着!無玄蕎麦にしようと思っていましたが、張り紙も、店員さんも緑の十割そばがおすすめとのこと。「今は緑です!」この一言で緑にしました。・緑の十割そば・辛味大根・そばがき体質的に炭水化物はあまり食べれませんが、美味しすぎて初めて蕎麦を1人前完食しました!!蕎麦の香りも甘辛いつゆも好き♡最初に蕎麦がき。蕎麦を出すタイミングも、蕎麦がきが食べ終えた頃に、店員さんが、そろそろ蕎麦のご用意を……とたずねてくださいました。途中、大将がホールに出た時や帰り際に、声をかけていただきました。挨拶が誰よりも声が大きいのが素敵です。また伺います!おいしかったー!!ごちそうさまでした♡♡
雪がチラつく中、お蕎麦を食べに伺いました。駐車場の線がない所があり停める場所を少し迷いましたがお蕎麦は絶品でした。鴨南蛮に入っているネギが1度焼いてから入れてあり甘みが増して素晴らしかったです。
日曜日の14時頃訪問。いろいろあるメニューから、辛味大根ねなめこおろしそば(冷たいお蕎麦)を注文。個人的には辛味大根はもっと大量に欲しいけど蕎麦は風味良く硬さ良く量も結構多めで満足です。最後に蕎麦湯も提供して頂きました。挨拶も気持ち良く、また訪問したいお店です。
ここの蕎麦が食べたくて2時間車を走らせる。私のお気に入りは秋限定の、自家製すだちを使ったすだち蕎麦。温かいお出汁とすだちのマリアージュが最高。出汁巻きも美味しい。休日はいつも混んでいる印象。待ち時間は、となりの勝山木材ふれあい会館で過ごしている。木材の良い香りがするし、レゴや絵本が置いてあり、子どもも待ち易い。レゴブロックは1セットなので、みんなで仲良く使おう。
真庭市勝山に行き、以前から気になっていた蕎麦屋さんに行きました。ネットで検索して、評判のよかった「鴨ざるそば」をいただきました。日曜日のランチ時、しばらく待って、入店でしました。
おいしい田舎そばがいただけます。香りがよく、とてもおいしい。粗挽きそばが美味でした。
名前 |
一心庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-44-2733 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%80%E5%BF%83%E5%BA%B5/1893471557539952 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

県北にくると蕎麦が食べたくなります。そして勝山エリアなら、こちらに足が向く🚙一心庵様。隣には勝山の木材と触れ合える場があります🪵蕎麦をいただく前に、少し覗きましたが、木が敷き詰められた、なんとも素敵の音がなる通路がありました🙆♀️