黒磯の隠れ家的お惣菜屋。
三ッ星キッチン那須本店の特徴
ボリューム満点のお弁当が魅力的でリピート必至です。
DJ台で流れるレゲエが、独特な雰囲気を楽しませてくれます。
安くて美味しいタコスやサルサがおすすめの隠れ家です。
土曜日の午後4時半くらいの時間に伺いました。かれこれ1.年以上来ていなかったと思います。コンビニご飯に飽きてしまい、ふと思い出して来てみました。午後4時半でも結構な品揃えでした。今でもお昼の方が混んでいるのかな?伺った時間は私以外のお客さんはいなかったです。本当に外観も内装もがオシャレですね。店内でミラーボールが回り、DJブースもあったり。昔よりは色々値段が上がっている印象。それでもコンビニと同じくらいの価格帯でも、ボリューミーで断然こちらの方が美味しそうでつい手に取りたくなります。フルーツトマトのカプレーゼ250円、ローストビーフ600円、ケバブ\u0026キューバサンド各500円、バスク風チーズケーキ300円ととちあいかのタルトケーキ400円を購入。どれも美味しくいただきました。コンビニご飯より満足度高い。もっと近くにあったら頻繁に利用してしまいそうなお店です。初めての方は少し分かりにくい場所にあるので気を付けて下さい。
時々、お弁当や惣菜を買いに伺います。今回は新メニューのビッグなハンバーガーが凄いボリュームで出ました!分厚いビーフパテとたっぷりと野菜。他の惣菜やお弁当も美味しいし、スイーツもあります。那須ホテルエピナールで販売している、人気商品の「味噌ディップ」もお勧めな商品です。少し分かりにくい場所ですが、テイクアウトにはお勧めのお店です。
カレー美味しいって評判で、頼みました。そして安いんです。お惣菜もいろいろあり、毎日行っても飽きないと思います。わかりづらい所にありますが1度行けばわかります。いろいろなお惣菜があり、最高です。
工場直売のようなお店何故かDJ台がありレゲエが流れてる。月曜はケバブが半額味はそこそこ。
ホシ3付けたけど3.5位です。テイクアウト出来る所を探してやってきました。 ナビで到着したけど何処にあるか分からず、そろりそろり調べたら、食品工場の一角の中にあるのを発見。 中に入ると、弁当やサラダがあって無料の味噌汁もあってとにかく安くてビックリ‼️ 私はステーキ弁当700円、相方はローストビーフ弁当600円、サラダとケバブを購入して駐車場のクルマの中で頂き、食べきれない分は持って帰りました。次々に人が来て買っていく人気ありそう。お弁当は量が多くて、味も十分に美味しく頂きました。
お惣菜がお得に買えるということで伺ってみました。お昼過ぎだった為か100円の物はお漬物しかなく、200円以上がほとんどでした。カレーも400円でごはん150円、カレーのみ250円で、どうやら少しずつ値上げされたようですね。デザートにティラミスを買ったのですが、チーズ感はあまりなくほろ苦さも薄かったのでお子さまにはいいかなと思いました。無料で付けられるお味噌汁は、醤油味のスープでした。鍋の最後のつゆの味でおいしかったです。(味噌の味はしませんでした)?!
2021/06/18 初訪惣菜やお弁当を格安で販売してます。お弁当はボリュームがあり、満足できる味付けです。カレーライスは自分でご飯を盛る事ができ、パックに納まるのであれば大盛無料で¥300です。更に、お弁当を購入すれば味噌汁もサービスです。店の裏側(駐車場側)外にはベンチとテーブルが設置されていて、そこで食べることもできます。
お弁当ボリューム満点。味も好みの味。コスパ最高。惣菜の種類豊富、好きなメニューを探しに。
場所は分かりずらい所でしたが惣菜のあじは良かった。
名前 |
三ッ星キッチン那須本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-63-8959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024,05 別荘ではなにもしない!が基本なのでいつも困るのは食事。大人だけであればレストランに行くのですが1歳のお孫ちゃまも今回は同行。よってテイクアウト出来るお店を探してこちらがヒットしました。Google Mapで案内してもらい、到着すると幟等でお店が確認出来て店舗裏に駐車場があります。店内正面の冷蔵ケース内にはサラダやケーキ、裏側にはお総菜があり横にお弁当が並んでいました。お弁当を4種類にお総菜とサラダを購入。セルフでのお味噌汁をサービスで頂けたのはとても有り難かったです。お支払はニコニコ現金払いの他にクレジットカード等も利用出来るので便利です。各お弁当もお安いのに美味しかったですし、ガーリックシュリンプは海老が大きくこのお値段で食べられたのは物凄く満足でした。次回にも利用させて頂きます~!!