白簾の滝と狐渡の滝、自然の美に癒される!
白簾の滝の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、白簾の滝と狐渡の滝を楽しめます。
風にたなびく白いすだれが特徴的な白簾の滝は一見の価値ありです。
ゴミの不法投棄が気になるが、徒歩で気軽に訪れることができる場所です。
形の異なる美しい滝を一度に楽しむことができます。滝見道は歩きやすいですが、ゴミが多く落ちています。
2025.6.7看板から山道を300m位歩くと着きます。幾層にも重なっているように見える岩盤の上を、滝壺から水が流れてくる景色は綺麗でした。
とても良かった。近くには駐車場が無いので少し困りました。道路から滝までの道が倒木で通りにくかった。
滝はキレイでしたが、そこまでの道中が全く整備されていません。武蔵のロケ地の看板付近に車を停めて5分ほど山中を歩きますが、倒木はあり通るのも一苦労。そして何よりも不法投棄の多いこと。もう少し整備すれば良いのに。
人がいないから落ち着きます。
素晴らしい‼️
風情が合って良いですね🤗
本滝の白簾(はくれん)は、その名の通り、風にたなびく白いすだれ ですが、脇滝の狐渡(こと)は・・・きつねの渡し? 昔話がありそうですね~。
白簾の滝と狐渡の滝。それほど険しくない場所でおすすめ。矢掛方面へ出かけたら県道35線のツーリング、ドライブついでに立ち寄ってみては?
| 名前 |
白簾の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
滝に行く脇道の入口付近に車1-2台を停められるスペースがあります。滝までは徒歩2-3分くらいで着きます。