高尻の小山で心地良い景色。
妙見神社の特徴
参道の石段と鳥居を進む先に、新しい社殿が待っています。
庵治町高尻の小山から眺める風景が心を和ませます。
手入れの行き届いた木々が神社の清々しさを感じさせます。
いつでも気軽に遊ぶことができます。
この神社は庵治町高尻の小山の頂上にあります。ここからの景色は本当に素晴らしいです。高台から見る瀬戸内海が眉ばいですね。この神社の拝殿の中及び外にも色々素晴らしいものがあります。外には香川県の保存木のヤマモモに高松市名木のソテツが立派に育っています。拝殿の中には船絵馬があります。高尻の港を基地として活動した田中家が代々奉納したものである。
名前 |
妙見神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少し下で車を置き、100m程坂道を登ります東に石段と鳥居があり、そちらが参道と分かります社殿は新しく、木々も手入れがされ管理されていることが分かります東に臨む景色がとても気持ちのいいところです。