絶品のヒレカツ定食、今すぐ!
イオン紋別店の特徴
地元の特産品が豊富に揃い、北海道ブランドのお米も見逃せない。
リニューアルで食品の選び方が増加し、楽しみながら買物ができる。
1階にはとんかつ屋のふたば亭があり、ヒレカツ定食が絶品と評判。
イオンと言ってもそこまでの規模は無い。スーパー、本屋、百均、ドラッグストア、飲食店が少々といった感じだ。今回はスーパーを利用したが、ホタテ寿司は美味かった。ホタテだけなら、東京の一等地に店を構えてもやっていけるレベルだとさえ思う。ホタテ以外は、回転寿司チェーンと同等かそれ以上くらいだ。サンマも売っており、Lサイズが2尾で500円だった。美味かった。夕方はタイムセールで200円くらいになっていたので、夕方が買い時だろう。
車中泊の食材を買うのに利用セリアもあるし、ここにくれば大体揃うここから宗谷へ向かう場合、これ以北に行くのであれば稚内まで大きな店がないのでこちらが便利。
お土産をここのイオンで買いました。北海道ラブクーポンが使えます。板額の靴など、買ってしまった!このゲームセンターで沢山景品をとりました。モーリーファンタジーではないのかな?すごく取れやすく楽しかったです。
最近リニューアルして品数が豊富になり、食品を選ぶ楽しみが増えました。その反面、従業員の品出しの手間や売れ残りの食品ロスが心配です。レジまでの導線が長く、セルフレジがメインになってしまい、お年寄りが不便になったのではないでしょうか。今後のイオン紋別店に期待します。
数十年前に紋別に住んでた時はローズタウンだったのに色々名前が変わり今はAEON紋別の街の様子も随分変わりました。
品数は少ないが婦人服売り場の華奢なおしゃれな店員さんが素晴らしく親切に洋服を選んでくれる!
2階建になっていて1階が食料品、とんかつ、靴、お菓子、など2階が書店、髪カット、100均セリアなどが入っています。北見などのイオンに比べるとこじんまりとはしていますが、総合的に買い物できるので良いですね。なお、食事ができるのはとんかつ店の一店舗のみとなっています。もう一店舗ぐらい入ってほしいなって個人的には思うところです。この日は無料で、血管年齢と骨を測る機械があったのでやってみました。皆さんもちょっとした健康管理にやってみてはどうでしょかね。
オホーツク管内では、開業当時は地域一番店である。1980年(昭和55年)2月に当初は、ファミリーデパートローズタウン(紋別ローズタウン)として出店である。以後ホクホー紋別店に改称。1992年(平成4年3月)に当時の北海道ニチイと、ホクホーの統合により、ニチイ紋別店となる。さらに1996年(平成8年)10月には紋別サティに業態転換。2002年(平成14年)5月には商号変更でポスフール紋別店に改称され、現在のイオンには、2011年(平成23年)3月には屋号変更に伴って、イオン紋別店に改称となり現在の店舗名称である。イオン店舗では、最北端の店舗だ。2階建てで、1階は食料品、一部衣料、暮らしと住まい(住生活関連)、専門店。2階はメインの衣料と一部住まいと暮らしのフロア、屋上は駐車場🅿️🚗てなっている。また1階には食事処、アイスクリーム、ベーカリー、ケーキ和菓子、サザエ食品のショップも専門店として入店されている。現在は北見に大型店舗のイオン北見店があるが、地域一番店として、お客様のニーズに対応した、小回りの効く店舗をさらに目指して貰いたいと思いした。とくにスタッフの「質」の向上である。親しみの中にも礼儀ありである。旧ホクホー時代、サテー、ポスフールとの、しがらみもあろうが、緊張感を持って、お客様なや対応願いたいものだ。
地域に必要なお店!
名前 |
イオン紋別店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-24-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチに行きたいお店の開店までの時間調整で訪問ご当地お菓子をムダに買ってしまった売ってるお米は北海道ブランドが多くて危うく買いそうになった買ってたら手荷物の重量オーバーだった。