稚内港で家族と鮭釣り体験。
サフィールホテル稚内の特徴
稚内港からのアクセスが良く、ルアー釣りが楽しめる立地です。
海側の部屋からは素晴らしい景色を堪能でき、滞在が特別なものに。
昭和のゴージャスさが漂う館内で、清潔感のあるお部屋が魅力的です。
立地場所最高。景観とても良い。駅に近いのでとても便利。接客も良い。朝食も良かった。キタキツネやエゾシカが歩いているのをホテル前で見られたのは本当に感動しました。また稚内に来れたなら利用したいと思えました。
少し早い時間に到着したので、ホテル裏にある稚内港で家族でルアー釣りを楽しみました、初めてのルアー釣りで遠くには投げれませんでしたが港に鮭の姿を見てびっくり鮭釣りたーいと遠投をするとあたりがあり鮭でなくサバがでもすごく嬉しい。フロント担当の方の対応は暖かい感じで好感度OK 朝夕バイキングコースに デザートは小さいけれど十分に美味しい 肉じゃがは豚肉にしてほしいな 焼き肉は少し塩分が強い量的には十分あり レストラン担当の方々もすっごい気使っていただいて本当にありがとうございます。て感じです。またそのうち稚内に行きますのでサフィールに泊めて下さいてはまた。
稚内で素敵な日の出をお部屋から堪能しました!大浴場はありませんが、客室のクオリティは素晴らしく、大きな窓から稚内の日の出を堪能しました。朝食も美味しく頂きました。朝イチがオススメです。
割り当てられた部屋が海側ではなく街側だったので、割増料金を支払って海側にしたが、海側の部屋からの眺望は素晴らしく、満足のいく滞在となった。サービスについてはもう少し頑張ってもらいたい。夜中に連れの体調が悪くなり、フロントに電話し近くの夜間救急外来について問い合わせたところ、近くの病院を教えてはくれたが、「救急車を呼びましょうか」もなく、また「お大事に」の一言もなく少々驚いた。他ホテルで似たような経験をしたが、どこも救急車や温かい言葉がけがあり、またホテルから病院に向かう際にはロビーまでフロントの方がでてきて見守るなど、不安な気持ちを和らげてくれた。そのような対応マニュアルがこのホテルにも必要かと思う。
客室最上階の角部屋へ宿泊しました。レストランが2店舗営業していませんでした。朝食バイキングは、特色はなく一般的な感じでした。大浴場があれば…と口コミが多いですが、無くてもホテル施設としては良いと思います。
稚内にあるホテルです。私は仕事で利用しましたが、とても綺麗な部屋で満足しました。接客もよく、ホテル内で買い物や食事ができるので雪の季節は便利ですね。近くに稚内駅や新鮮な海鮮の食事が出来る「たけちゃん」があります。ホテル周辺には、しか🦌が居るので駐車の際は気をつけましょう。
次男の招待旅行で宿泊先を取ってくれた稚内市にあるのがこのサフィールホテルだったのです。思ったよりは部屋があまり綺麗ではなかった印象です。ツアー客も3グループ居たようで、朝の朝食は順番待ちでした。コロナ禍ではありますが、お客さんは多く感じました。稚内では5つ星らしいですが、私の感じたのは今一つだったかなと思いました。
稚内の駅前にある(この付近では)一番大きなホテルです結婚式場なども備えていて、ホテル内は割と昭和のゴージャスさが漂う感じですがお部屋は至ってシンプルです。上層階からは稚内の市街地が一望できて良い。朝ごはんはビュッフェスタイル、品数はそれほど多くなくあまり北海道感もありませんがソーセージ類がどこかの牧場(失念してしまった・・・)提携のもので美味しかった👍あとコインランドリーが設備としては備えていますが全自動洗濯乾燥機が1台、1Fのフロアの隅っこにぽつんとおいてある程度ですので宿泊時に利用したい方は注意しましょう。
窓から見る景色が海側と山側それぞれキレイで楽しめます。レストランの食事も美味しいし稚内に泊まるならここがいいと思いますよ!
名前 |
サフィールホテル稚内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0162-23-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ビジネスの連泊利用でした。部屋等は高級感が有り、ビジネスホテルとは一線を画しますね。オフシーズンなので、素泊まりお得に泊まれました。朝食が結構なお値段なので、ビジネスではちょっと利用しづらいですかね。