釧路名物スパカツ楽しむ。
レストラン グリーンパーラーの特徴
釧路名物『スパカツ』が自慢のレストランで、絶品です。
魚介のミックスフライセットはボリューム満点で美味しい。
昭和の香り漂うレトロな雰囲気で、楽しい時間が過ごせます。
魚介のミックスフライセット 1900円インボイス対応4名掛けテーブル 9席6名掛けテーブル 2席ソース 塩 タバスコ 黒胡椒(ミル) 粉チーズテーブルにあります。お冷 スプーン フォーク 箸 濡れおしぼりは配膳タイプP20台ほど水洗洋式トイレ。
ランチで訪問。メニューを見ると肉料理中心の洋食屋さんのようです。ポーク生姜焼きランチを頼んだら、やや厚めの1枚肉が出てきたので驚きました!味は生姜焼きてした😁また、付け合わせのスパゲティのデミグラスソースが絶品でした。食後の珈琲も美味しかった♪
レトロ喫茶店というかんじのレストラン。スープが出てきて一口、すぐにサラダとステーキとご飯が運ばれてきました。サラダとスープ飲んでからお肉、だとお肉が冷めてしまう…。ほぼ全部いっきに提供ならワンプレートとかほかのメニューが良いかと思います。
ハンバーグとカツレツのミートスパをオーダー。もちろん初来店。スパカツは釧路のソウルフードと言われている。お値段は1900円ぐらい?普通に美味しく食べることができます。全体的に金額が高め?ですがお支払いは現金のみ。支払いについて気をつける必要があります。駐車場は店舗裏にあり余裕あるスペースです。
ひと昔前のドライブインの感じがしますが、扱っているのは肉料理が中心です。味は美味しいのですがランチで気軽に入るお店としては、値段が高いです‼️
価格帯的にはちょっと高めの洋食店ですが、全部ウマい!ハンバーグもシチューも、ミートソース(ボリューム感があったのでスパカツにはしませんでした)もグッドです。エビフライのサクサク具合とか絶妙だったなー。
妻の誕生日に15年ぶりの来店です。入店はスムーズに案内されましたが、後から来店した人達にはお冷とおしぼりを持って来ているが、私達には何時まで経っても持って来ません。まぁ良いかと思い、メニューを見ながら品定。牛ヒレステーキ日本風と牛ヒレステーキ&魚貝フライセットを注文すべく店員さんを呼ぶ。「お決まりですか?アレ!」急いでお冷とおしぼりを持って来ました。見事に忘れられてたんですね。約25分程度で配膳されました。肉は柔らかく美味しかったですが日本風のタレは甘くて濃くが足りて無く私には物足りなく思いました。妻は美味しいと喜んでたので結果オーライです。今では老舗と思われるレストランですが、頑張って続けて欲しいと思います。
ポークカツランチを食べました!夕方に行ってもランチメニューが食べれるのはよかったです。ミートソーススパゲッティが美味しかったです。次はスパカツ食べたい。
昭和の香りがする洋食屋さん釧路市丹頂鶴自然公園に寄ったあと、ランチを食べようと店を探しても釧路空港のそばにはあまりお店がなく、240号線を阿寒町方面に走らせたら、レストランを発見メニューは1人1500円前後ですが、とにかく美味しい。昭和の洋食屋さんと言ったところでしょうか。釧路名物のスパカツを食べ損っていたラストチャンスで出会えました。鉄板スパカツ 1
名前 |
レストラン グリーンパーラー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-56-2705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

釧路空港から阿寒湖に向かう途中に立ち寄りました。金曜日午後2時前に到着しましたが、お客は誰も居ませんでした。店内の照明は余り明るくなかったので、もう閉店したのかと思いました。メニューを見て釧路名物の鉄板スパカツを頼みました。直ぐに料理は提供されました。スパゲッティの上にポークカツをのせて、その上にミートソースがたっぷりかかってました。熱々の料理でカツはとても柔らかくミートソースも美味しかったです。セットにはコーラと野菜がついてました。支払いは現金のみ対応のようでした。