自然豊かな公園で小さな秋を。
ひたちなか自然の森の特徴
人がほとんどいないため、静かに散策できる自然豊かな場所です。
絶滅危惧類のオオウメガサソウを観察できる特別なエリアです。
森や自然を愛する方にとって、心が癒される天国のようなスポットです。
公園内で1番自然豊かな場所で、あまり人がいないので気持ち良く散策できますよ。(^o^) 犬の散歩にも最高です。👍
歩いて行くと遠いですね。
公園に来ても、この場所まで散策する人はほとんどいません。綺麗に整備されており、散策路としておすすめです。ただ、何か目玉的なものがあるというわけではないので、子供連れには向きません。
ここらへんのエリアは人がほとんどいません。なので落ち着いて自然を鑑賞でき、森林浴を楽しめます。散策を楽しむことができ、個人的には一番好きなエリアです。
森大好き❤自然大好き天国みたい。
絶滅危惧類に指定されている「オオウメガサソウ」です。国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)で6/8-16の期間限定。
名前 |
ひたちなか自然の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小さい秋、見ーつけた。西口サイクルセンター付近の遊歩道から入ると、観察池の東屋を中心にかなり立派な森の中を遊歩道があり、木陰での木漏れ日を頼りにした散策ができる。遊歩道から出て森に入ってはいけない。山岳テクニックにもよるが初心者は迷子や遭難レベルにもなるだろう。ただ気になるのはここは天然林では松林植生ではなく落葉広葉樹植生のはずなので、松林はどれほど立派でも天然林ではなく人工林という事。気になる人は、北方向にネイチャーハウスまで1kmほど伸びている散策路を縦断すると、紅葉が見られる落葉広葉樹林帯の植生が見られるだろう。