水戸市で楽しむ多彩なラーメン。
ふる川の特徴
水戸市にあるふる川の醤油ラーメンは、魚介系の優しい出汁が特徴です。
個性豊かなメニューが揃っており、担々麺や塩ラーメンも大人気です。
清潔な店舗は広々としており、食券方式でスムーズに楽しめます。
醤油ラーメンが無性に食べたくなり行ってきました。あっさりでスープ飲み干せそうでした。チャーシューもとっても美味しかったです。麺の硬さを選べたかはわかりませんが、選べたら更にいいなと思いました!次は担々麺を食べてみたい!
水戸市でNo.1のラーメン屋。塩も醤油も、どちらも文句なしの美味しさ!スープはあっさりしつつも1秒後に旨味がガツンとやってくる。一度食べれば他のラーメンとの差がわかる至高の一杯。追伸 提供スピードがヤバい!2〜3分でテーブルまでラーメン来るのは早過ぎだろ!凄いなぁ。
広々とした空間でゆっくりラーメンを堪能できます🎵朝からラーメンを食べれる胃腸に感謝しつつ、今朝は担々麺味玉トッピングをいただきました!説明にスパイシーとありますが、スパイスを感じつつも朝の胃腸に優しいお味でした。
カウンター席12 テーブル席5 着丼早い! スープ美味しい。麺は細麺。スープは、少し塩がきつめかな。チャーシュー、2枚あったが、どちらもほろほろ。最後にスープをすくうとエビの身が沢山。
週末金曜日11時前に訪問。外待ち無しで入店できました。入口そばの券売機で醤油らーめん(並盛)140gをポチッ!店員さんに食券を渡すとカウンター席に案内されます。店員は男性1名、女性4名の5名体制。男性の方が調理を担当しているようです。先客10名、後客は3名。卓上には酢、出汁醤油、一味、ブラックペッパー。席に付いて5分程で醤油らーめんが着ラー。はやっ!見た目に美しいザ・醤油ラーメンです。スープは鶏ガラと魚介出汁がバランス良く合わさっています。角がなくまろやかな醤油が口の中に広がります。細ストレート麺は絶妙な茹で加減で、適度な歯応えと共に小麦の風味を感じます。チャーシューは2種類。バラチャーシューは軟らかで口の中で溶ける感じ。肩ロースチャーシューは燻製の香りが鼻を抜けていきます。五感を楽しませてくれるラーメンだと思います。
水戸にあるラーメンふる川さんにお伺いしました。注文は食券制です。営業時間は8:30から14:00までの朝ラーメンのお店です。淡麗系の透き通ったスープに自家製の細麺が良く絡みます。あっさりした中にも旨みを感じるラーメンで、好みの系統のラーメン屋さんでしたが、もう少しパンチがあっても良いなと思うほど、優しいラーメンでした。朝ラーメンのお店といった感じで、飲んだ次の日に食べたいラーメンといった印象でした。店内も広く綺麗で、駐車場も広く、とても利用しやすいお店だと思います。ラーメンの自動販売機も設置されていました。また近くに行ったら寄りたいと思うお店でした。
初めての訪問。10時40分頃だったので駐車場はガラガラ。なのに…店内に入ったら結構、お客さんがいました💦券売機で食券を購入してテーブル席へ。初めてだったので塩ラーメンと煮干しラーメンをチョイス!どちらも美味しかったてす。スープまでしっかり頂いてしまいました。11時になると続々とお客さんが入り始めたので食べて直ぐに帰りました✨美味しかったのでまたリピしたいと思います🎵
塩ラーメンをいただきましたが、まず出汁が素晴らしい。決して塩味が強くない。そこにテーブルにだし醤油が置いてあるので塩味が調整できるようにしてあるのが素晴らしい。まさにおすすめの塩ラーメンです。
久しぶりの訪問14時までと知り、13:45頃伺ったら店の前にはまだ列が。途中であっさりのスープがなくなったと言われたが、せっかくなので並びました。10分ほどで入れたかな。醤油は減塩が嬉しい。ほんとあっさりで軽くいただけます。えびぱいたんはスープが濃厚。ほんとにえび尽くし。細かいエビもエビ好きには嬉しい限り。味玉が美味でした。いずれも芸術的ではあったけど、あっさりにはもう少しコクが欲しくて、エビはコッテリ過ぎたので、、2品的な星の数でした。他のラーメンも食べてみたいです!
名前 |
ふる川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茨城県水戸市のふる川にてランチ🍜非常にこだわりを感じる個人店です☺️初訪のため、おすすめの醤油ラーメンを注文しましたが、塩ラーメン、えびをメインとしたラーメン、担々麺など種類が豊富なラーメン店👏醤油ラーメンは魚介系の風味が良く現れた優しい味わいのスープ😌美味しく最後まで飲みたくなりました味玉チャーシュー丼はボリュームたっぷり🐖甘みのあるタレとお肉、玉子が良く合いました🥚何回も訪問し、様々な種類を食べてみたいラーメン店です😁※お手洗いは店舗外、マンションの共用ですが、大変綺麗なお手洗いでした。