江戸時代の風情漂う、旧山陽道道標。
旧山陽道(道標)の特徴
江戸時代の旧山陽道の歴史的な道標が見られるスポットです。
石州街道との交差点を示す複製の道標が設置されています。
昔は寿座という映画館があった歴史感じる場所です。
この道標の時代、ここは三叉路だったのかしら?山陽道から石州街道が枝わかれするところです。なので、石州街道の旅はここから始まります。
「寿座」という東宝系の映画館が昔ありました。その出入口に、あった、あった。
江戸時代の旧山陽道と石州街道の分岐点を示す道標(複製)が立っています。表面には「右 京 江戸」「左 萩 山口 石見」とあり更に「牛馬繋事無用」と刻まれている。
名前 |
旧山陽道(道標) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

旧山陽道(道標)