緑と遊具の新しい公園。
水上公園の特徴
令和3年8月12日にオープンした新しい公園です。
綺麗に管理された緑地公園で訪れやすい場所です。
未就学児が楽しめる遊具が豊富に揃っています。
広くてきれいで、駐車場がある良いところです。遊具が多く、バリエーションもあって子どもが色んな遊び方をしてくれます。よちよち歩きの1歳児でも遊べるゾーンがあるので安心です。人気の公園のようで、駐車場はたいてい満車です。
綺麗に管理された緑地公園です。公衆トイレもとても綺麗でした。しかし、他の方の口コミにもあるように駐車場が14台と少ないので車で行く方はご注意下さい。
かつてはプールが設置されていた水上公園がリニューアルして緑地公園になりました。浸水被害防止の貯水池も兼ねた芝生は広くてワンコの散歩にも良く利用しています。プールがあった頃は奥の遊具があるあたりが駐車場になっていたのに今は入口付近のみで不評なコメントが多いですねぇ。マップ上では読み取りずらいですが、信号のある入口の道路反対側(北側)には県の出先機関があって広い駐車場があるんですよね~いつもすいてるな~(棒。
公園自体は広くて綺麗で良いです。折角いい公園なのに駐車場が少なすぎて人がいません。いつも一杯なので行く気が起きなくなります。近隣の人も徒歩でそんなに来てるわけでは無いので休日なのにガラガラです。勿体ないですね。
はじめていきました。ランニングが趣味なので、簡易トラックがあったり、トイレがあり便利です。芝生広場でも走れました。子供連れのかたも多くいましたが、放置してる人は皆無なので安心して走れました。
足に負担が少ない素材!足元は土でもアスファルトでもないゴム?の素材で覆われていて小さな子どもが遊んだりウォーキングするのにとてもいいですね!ただ駐車場が…とめられる台数が少ないので近くのかましん大曽の駐車場にとめて歩いて来ていらっしゃる方も。遊ぶ前、帰りに買い物する感じですかね。出入りは丁度信号機があるので楽です!綺麗だし小さな子どもがあそぶスペース、遊具、芝生の広場も充実していて最高です!※車椅子マークの駐車スペース1台分アリです。
新しく遊具もキレイです。駐車場が少ないのが難点。広場が災害時に貯水できるようになっているせいか、歩くと硬い違和感があります。個人的な感想だと走ると足が痛くなりそうです…
令和3年8月12日にオープンした新しい公園です。駐車場、駐輪場が完備。しかし、休日昼間は満車の時が多いので注意です。トイレは、通常の男女用以外にも多目的トイレがありました。もちろん、水飲み、手洗い場も完備。遊具が現代的で子どもは見ただけでワクワクしそうです。公園内見渡せて、防犯上とても良い感じです。逆に日陰が少ないです。屋根付きのテーブルと椅子がある場所はいくつかあります。水上公園といえども、噴水が出る時間は限られているので、熱中症対策は必須です。大人の為の健康増進器具みたいのもいっぱいありました。色々な年代に配慮された公園です。
未就学児であれば楽しめる遊具がたくさんあります。また、赤ちゃんが遊べる遊具もあってとても良いです。もともとあった遊具も昭和を思わせるラクダ、カバがかわいいです。
名前 |
水上公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-632-2529 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/machi/1020735/1015543/1027301.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちょっとした散歩や小さい子供連れには広過ぎず狭くない公園。