獨協医科大学近く、広々快適空間!
東横INNホスピタルイン獨協医科大学の特徴
客室は非常に広く、ダブルサイズのベッドが快適です。
駅から近く、ビジネス利用に便利な立地です。
新しく、清潔感ある内観で、安心の東横イン品質です。
今回2回目の宿泊。ココは今で行った東横INNの中で1番、朝食が良いホテルです。おかずの種類も豊富、ご飯や汁物も数種類あります。ついつい食べ過ぎちゃいました!
獨協医科大学近くにあります。おもちゃのまち駅からは数百mあるので、駅前ホテルでは無いですが、徒歩圏内です。ホテルの客室数は非常に多く、エレベーターも多く備えていますが、敷地内の駐車場は客室数より少ないため、満車の場合は隣りにある獨協大学の駐車場を利用します。駐車場料金はホテルのフロントで割引になります。室内は東横インの最新仕様に近く、USB充電器や天井シャワーが備わっています。個別エアコン・電気ポット・冷蔵庫・金庫などの東横イン定番設備も室内にあります。朝食会場は1Fです。客室数が多いため、朝食を取るまで並びました。座席とテーブルはたくさんあります。バイキング料理の種類は豊富で、カレーや納豆もありました。ブルーベリーヨーグルトや野菜ジュースもあります。
東横INNさんなので設備は充実しています。気になる所は隣の部屋の水回りの音が聞こえるので自分も気を遣います。朝食が無料でありがたいですが6時30分開始前から長い列が…。常時かわかりませんが弁当があったので助かりました。
安定の東横イン駐車場は1泊500円。チェックアウトまでは入出自由な点も有り難い。ただし駐車した時点で区画ナンバーを把握しておかないとチェックイン時に駐車場に戻ることになる。徒歩圏内に飲食店はあるが、部屋飲み予定なら事前に確保しておく方が良さそう。部屋には保冷庫、金庫のほか、バスルーム天井から降るレインシャワー機能付き。バスルームへの段差もなくバリアフリー対応ができている。ただエアコンの動作音が大きく、就寝時には停止した方が良さそうだった。エレベーター傍には讀賣新聞がフリーで置かれている。チェックイン/アウト機とエレベーターが3台、製氷機2台あり、朝食会場ではスタッフの誘導が適切で混雑の割にスムーズ。朝食メニューの品数は時勢もあり多くはないが、食事量は充分。大皿/フードパック/会場食/部屋食が自由な点も有り難い。
客室はすごく綺麗です。朝食会場は、かなりの広さで混雑時に助かります。駐車場は平置きで、数がそれほど多くないので満車になりやすいと思います。
メチャクチャでかいです!駐車場もあり得ないくらい広いです!部屋のシャワーは手持ちだけでなく、天井に固定されているものもあり、滝修行みたいなのが体験できます(笑)朝食のバイキングもメニュー豊富です!
ツーリングの宿泊先として利用。東横インといえば遠くからでもわかる「東横イン」の青いネオンだが、本ホテルは英語で「ホスピタルイン」のため少し戸惑った。しかしそこ以外は通常の東横インと変わりはなかった。バイクは玄関横の屋根がある場所に駐車できた。乗用車は平場の駐車場が満車となっていたため早めに確保した方がいいと思う。エレベーターは3基あり朝食時含め待ち時間もなくスムーズだった。朝食は今までのどの東横インよりも種類が豊富で美味しかった。
比較的新しくキレイなホテルですが、浴槽に髪の毛が残っていたのが不快でした。以前宿泊したときも同様でした。部屋に入った瞬間に空気がこもっていて息苦しかったので、虫が入ってこないか心配しながら10分ぐらい換気しました。朝食が以前より改善されメニューが増えたのは良かったのですが、和食があるのにお茶(緑茶)が見当たりまんでした。(私が見落としていたのかもですが)ジュースやコーンスープ、コーヒーと和食はあまり合わなかったです。料金的には他と比べるとリーズナブルだと思いました。
今回初めて利用させて頂いた。名前が特殊なので一般の人は利用出来ないかと思ったが、そんなことはなく誰でも利用出来るようだ。屋上の看板も「東横INN」ではなく何やら難しいアルファベットが並んだ表示だ。それでも外観のカラーは東横インのカラーリングである。駐車場料金は無料(台数制限あり)エレベーターも4基あり、朝食会場もだだっ広い。朝食のおかずメニューも豊富。室内は他のホテルと同じ。総合的に今まで100か所以上の東横インに泊まったが、その中で最高である。鉄道利用者は駅から徒歩10分位かかるのが玉にキズか。
| 名前 |
東横INNホスピタルイン獨協医科大学 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0282-85-1551 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒321-0207 栃木県下都賀郡壬生町北小林1075−18 |
周辺のオススメ
仕事で利用です。おもちゃの町駅からは徒歩で10分圏内だと思う。ファミレスや居酒屋は周りあるがコンビニはない、と言うよりは15分はかかる。車があれば不便を感じないけど、交通量は多いので注意。