道の駅もてぎのゆず塩ラーメン、三連覇の味!
もてぎ十石屋の特徴
道の駅もてぎのゆず塩ラーメンは、2016年から三連覇の実績を誇ります。
地産地消を活かした美味しい塩ゆずラーメンをリーズナブルに楽しめるお店です。
冷やしゆず風味の塩らーめんもあり、どちらもサッパリとした味わいが特徴です。
柚子の香りと具沢山の塩ラーメンは、サッパリしていてとても美味しい!
みんな大好き、気取らないラーメンNo1!柚子と塩の絶妙バランスがクセになる道の駅グルメグランプリ『柚子塩ラーメン』TV露出も多々あり、すごい人気です休日にはSLが間近で見れる事でも有名な道の駅その中にある、ラーメン屋さん独立店舗だが、ジャンルとしては、カジュアルなフードコート系ラーメンこの感じの国民食ラーメンが、結局最強想像しやすそうな味だが、唯一無二の無添加柚子酢がほんと絶妙!コクと深みをより一層際立たせ、ほんと旨い作れそうだけど、作れないやはりお店ならではの味朝からでも食べれるクセになるラーメンニンニク効いた肉肉しい、ボリューム満点餃子美味かった!栃木名物を推した苺カレー変化球に見られがちだが、これもまた旨いどれも自宅で再現できそうな味と思いきや、、絶対にマネの出来ない味、ピカソな感じやはり、お店で食べてこその1品でした3年連続グランプリは伊達じゃないとにかく素材が素晴らしい、全部美味しかったソフトクリームもめちゃくちゃ美味かった!
あっさりとした柚子塩ラーメンいただきました。野菜もたくさん入っていてヘルシー感があります。
テレビで見たか……?の 道の駅 もてぎ 「らーめん十石屋(さん)」に 【ゆず塩らーめん(¥800-)】を食べに来た。ゆず風味が 塩スープに バッチリとあって アッサリだけど 旨みが凄いらーめんでした。あと掛け(備え付け調味料)の「ゆず酢」を掛けたら また変化あって 更に美味くなってビックリ。また食べに来よ。
全国道の駅グルメ決定戦『道-1グランプリ』で、2016年、2017年、2018年と三年連続で優勝したゆず塩ラーメン。他にも茂木の野菜を使用したあんかけラーメンや、ニラ味噌ラーメン、栃木のいちごや柚子が使用されているカレーなどもあります。食券を先に買って、番号札をもらうスタイルです。外の席でいただくこともできます。店内はカウンター席が多め。テーブルには名物の柚子酢が置いてあって、途中で味変しても。酢を入れると、よりさっぱりして美味しいです。(入れすぎ注意)
今回は空いてるみたいだったので並んでみた。いつも凄い行列になってる。待つ時にみたら、相席とかしないので店内が空いているにも関わらず席に案内されない。また、並んで席に着いても結果的に食券渡してから出来るまでに20分以上掛かった。ラーメンの味はゆず塩ラーメンはまずますの味。餃子や唐揚げもまずます普通だった。並ぶのがなんだか勿体なかった。
柚子が苦手な私でも、ここのゆず塩ラーメンはなぜか食べれ大好きです。3年ぶりに食べましたがやっぱり美味しい!餃子も肉汁じゅわーで美味しかった!人気でかわらず行列で並ぶし、4人以上だと一緒に食べれるのは外だけですが、並ぶ価値ありの美味しいラーメンです☺️
おいおい、このお値段で地産地消で美味すぎる塩ゆずラーメンを提供しちゃって大丈夫なのか?😆美味かった。これはお値打ち。茂木にきたらぜひここだよな。でもテーブル席は少ないから(テラス席はあるけど冬は寒いぜ)ファミリーは注意だ。
道-1グランプリ連覇しているというゆず塩ラーメンをいただきました。わざとらしさもなく、自然なゆずの香りがおいしかったです。同行者が頼んでいた中華そばを一口貰いましたが、そちらも出汁が効いておりおいしかったです。
名前 |
もてぎ十石屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めての訪問です。人気のゆず塩ラーメンに煮卵トッピングを注文。野菜たっぷり入ってます。スープはゆずの味がほんのりと効いて良い感じ。麺とも合いますね。半分ほどで柚子酢ちょい足しでさらに美味しい。来て良かったです。食事4 サービス4 雰囲気4