経津主命を祀る香取神社へ!
スポンサードリンク
地区の神社で、香取神社です。令和になったので、お詣りに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
香取神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は経津主命。享保2(1717)年創立。明治6年村社列格。少々分かりづらいのですが、場所は県道52号石岡城里線から一本東の轍道沿いなので、まずは張星集落センターより南下する裏参道、さらに300メートル弱ほど南の民家脇より畑の径を北上し鎮守の杜へ至る正参道があります。格式の高さを物語る彩色された彫刻見事な御本殿、特筆したいのが拝殿脇に貼られた(写真の)境内社の案内図です。これは力作、興味ある人にとっては本当に大助かりです。どことなく忘れられ得ぬ、決しておろそかに出来ぬと感じられる良き御神域であります。