茂木駅近く、絶品田舎そば!
手打ちそば そば広の特徴
茂木駅から徒歩2分、アクセス抜群の立地です。
田舎そばは太めで歯ごたえがあり、美味しいと評判です。
蕎麦との相性抜群の海老天ぷらが大満足のボリュームです。
お値段はそれなりですが、鴨汁も具だくさんで満足、ミニサラダのサービもありました。次回は田舎蕎麦に挑戦。
いつもは天ざるいただいていますが、最近歳のせいか油に敏感になってしまい今回は田舎そばをいただきました!が、可愛い天ぷらついてきました(笑)茂木の美味しいお蕎麦屋さんです^ ^そして本日は鴨汁つけそばをいただきました(^^)ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ
お蕎麦屋さん。麺の種類がいろいろあります。天ざる蕎麦を食べました。蕎麦は細麺。香りが良くおいしい。天ぷらはサクサクで甘い。エビは太くぷりぷりして食べ応えがあります。欲を言えば、蕎麦つゆと天ぷらのつゆを別の器にしてほしいのと、せっかく天ぷらがおいしいので塩で食べたい。卓上に塩があってもいいと思いました。
茂木駅での2時間半どの店に行くか迷いましたが、こちらのお蕎麦さんへ。奥に座敷がありくつろげました。お蕎麦を打っている音も聞こえ良い感じです。今回は田舎そば普通盛りをチョイス。蕎麦を食べた!と感じる太麺でした。
2022/9/28日に訪問しました。茂木駅の近くのお蕎麦屋さんです。店構えは、中々の佇まいで店の落ち着いた雰囲気が良い印象です。知人2人と私で天もりそばを注文し食事をしました。お蕎麦といい、天ぷらといい、つけつゆといいすべてにおいてパーフェクトな美味しさ満載でした。来て良かったと感謝しています。スタッフさんの気さくな対応がほっこり感があります。改めて、ここのお店に来て良かったです。
R.4.9.24
3種のお蕎麦も美味しいですし、トッピングで頼んだからし菜と山菜がこれまた絶妙に美味しい!老夫婦も明るくて元気を貰えます。
天ざる蕎麦(田舎)。海老天がサクサクプリプリで美味しかった。鴨蕎麦も出汁も利いててお肉も柔らかく美味しかった。
2021.07.14【3色そば】1400円ノーマルそば一種に、3種類から2種選べるという珍しい仕様のそば。色々食べれるのは嬉しい。今回はゆずとケシを選択。ノーマルそばはゴムのようなコシが特徴の28的なやつ。グルテンがないとありえない感じのコシ。香りもまあまああるが十割ほどではないかも。ケシも独特の香りが面白い。柚子は味が強すぎて、そば自体の味が感じづらい。つけ汁はカツオ系をあまり感じず、酒と甘み、そして独特の干し椎茸のような香りが強く香る。こちらにもちたけを使っているのかも知れない。やや薄め。【ちたけそば】1500円ここらの名産品らしいちたけというきのこを使った汁のそば。ナスと一緒につけ汁に浮いている名物のつけそば。ちたけの独特の香りが面白い。【もりうどん】700円これがまさかの超特殊。表面がつるんとしながら中心は硬めの弾力を感じる超不思議な食感。ほぼ他では味わえない食感と思われる。うどんというより団子とかに近い触感。特殊さは半端ないけど人を選ぶ具合。つゆは三色のものより濃いかも。【もつ煮】650円しっかり煮込まれていて臭みを全く感じない丁寧な仕事を感じる。【タコげそ揚げ】600円なにげにプリプリで簡単に噛み切れて美味しい。【総評】全体的に丁寧に作られている印象。ちたけの風味は独特で面白い。
| 名前 |
手打ちそば そば広 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-63-0366 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:30,17:00~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
茂木駅から徒歩約2分。大通りを超えたほぼ向かいにあります。店内はテーブル席と座敷があります。今回は苦節のお蕎麦ということで、ゆずぎり蕎麦と、とけしぎり蕎麦を頂きました。どちらも香り高く、美味しかったです。少人数でやっているので、待ち時間がありましたが、急ぐ必要もないので気になりませんでした。今度は天ぷらも食べてみたいです。美味しそうでした。トイレは外にあるので(店内のドアを開けると外に繋がる)、冬は寒いです。コートを羽織って行った方がいいかもしれません。