立野橋梁とダムの絶景!
阿蘇立野ダム展望台の特徴
熊本地震を乗り越えた立野橋梁の美しい眺めが楽しめます。
南阿蘇鉄道の赤い鉄橋とダムの風景が一緒に撮影できます。
立野ダム建設中の様子を迫力ある展望台から眺めることができます。
立野駅のすぐ近くにあります。ダムや一連の復旧工事の様子がよく分かります。直前の一旦停止は要注意(たまにいらっしゃるみたいです)南阿蘇鉄道も復活していい感じで見れます。
ダム完成したので早速見学展望台からは全貌が見えないけど、列車からは眺めいいだろうなと羨ましく思った。南阿蘇へ向かうならこっちのルートからでも行けるので阿蘇の入り口もじっくり見て欲しい。
南阿蘇鉄道の立野橋梁との2ショットが抜群。鉄道写真のポイントでもあります。
南阿蘇鉄道の赤い鉄橋と立野ダムの工事現場が見れます。5台分の駐車スペースが確保されています。
まだダムの姿は分かりませんが、着実に建設は進んでいます。ダムカード枠の右上にはFlood controlのF、右下にはGravityのGのアルファベットがあります。
ここにダムができるのが想像できない。結構深い渓谷なので大変そうだ…
2019/03訪問建設中の様子が見られます。せっかくなのでニコニコ饅頭さんにダムカードをもらいに行きましょう。ただし、営業時間には注意の事。ダムカードあり。
建設中の立野ダムが見える展望台。駐車場もあり、ダムカードの外枠??もあって写真がとれます。近くのニコニコ饅頭屋さんでダムカードもらえます。トラックが多いから車の運転は気を付けた方がいいです。
柱状摂理が見られるといいなぁ。
名前 |
阿蘇立野ダム展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ダム建設によって少し風景が変わりましたが、熊本地震に被災するも落橋することなく現存するトレッスル橋を眺めることができる場所です。