神秘的な場所へ迷い込もう。
諏訪神社の特徴
諏訪神社は神秘的な雰囲気が漂う場所です。
西側からの道は少し分かりにくいので注意です。
アクセスは悪路があるため運転に工夫が必要です。
西側から入る道があるのだけど悪路注意。自転車が初めて両輪同時にパンクした_| ̄|〇)))ゆっくり走ろうね。
先日行って参りました。山中にあるので、場所が分かりにくかったです。※必要なもの・汚れてもいい動きやすい靴・長袖、長ズボン・10Lくらいのタンク。水源に行くまでに結構歩きます。地面がぬかるんでいたりするので、汚れてもいい靴で!私は、素足にサンダルで行ってしまいました。藪の中を歩くような感じになりますので草で切ったり、マダニなどが付かないように長袖長ズボンで行きましょう。そして、あまり欲張って水を汲むと、帰りがキツくなりますので、大きなタンクは持っていかない方が良いです。そして重要な、水質検査が平成2年なので、現在の水質が大丈夫なのか心配です。熊本地震もあったので、水質が変わっているかもしれません。再検査をしていただきたいですね。飲む場合は自己責任で飲みましょう。あと、場所の雰囲気が不思議な感じです。霊感が強い人には、何か見えるかも。私一人で行った時は、最初、獣の唸り声みたいなのが聞こえてきて、驚きました。
神秘的な場所ですが、分かりにくいと思われます。地元住民に場所の確認をされる事をオススメします。
| 名前 |
諏訪神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
分かりにくい所にありました。駐車場もなかったです。湧水は結構な量が出てました。飲めるかはわかりません。