杉林の中、穴場の魅力。
今山磨崖仏(大化切小野谷磨崖仏)の特徴
入口から400mの舗装された道を歩く楽しさがあります。
杉林の中をゆったり散策できる心地よさが魅力です。
比較的人が少なく、静かな時間を過ごせる穴場スポットです。
400メートルの山歩きてすがコンクリで舗装されているから険しくはありません、杉林の中を散歩で歩いて気持ちいいです。
観光地ですが、比較的人が少ないので穴場が好きな方におすすめします。お寺の近くに駐車場があるのですが、分かりにくいと思います。遠くになってしまいますが、専用駐車場に停めることをオススメします。
今山磨崖仏です。谷にあるので行くときは楽ですが、帰るときの急坂は地獄です。帰るときは地獄でも是非、見学して欲しい磨崖仏です。また今山磨崖仏に行く途中の右側には、少し小さな古寺磨崖仏があります。道を逸れるので少しわかりづらいかもしれませんが、ブロックを積んで道を造っているので、それを見つけてください。
名前 |
今山磨崖仏(大化切小野谷磨崖仏) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入口から、400mほど下っり丸太の橋を渡った所に点在してました( ̄▽ ̄;)