阿蘇の自然、歴史を体験!
南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園の特徴
職員が阿蘇の歴史や自然を詳しく説明してくれます。
無料で阿蘇のジオパークについて学べる貴重な体験が可能です。
四季折々の野の花や国蝶のオオムラサキが楽しめる施設です。
土砂降りの中バイクで伺いました。職員さんが2人共凄く親切でタオルまで貸して頂きました。雨で気持ちが萎えていただけに心が凄く温まりました!ビジターセンターは色々行きますが、凄く綺麗な建物です。内容も凄く解りやすくて良かったです。見学して見て益々晴れてる日に来たかったと感じました!
2023.04.30野草園訪問何度も来てますが、長距離運転の休憩と軽いウォーキングに最適です。特筆すべきものはないですが、緑が多く気持ちがいいです。トイレも有ります。昭和天皇も来られたみたいですね。
やま康の待ち時間にお散歩したり休んだりしています。昆虫野花の図鑑など読めます。トイレが綺麗!
冬の公園内は何もなくかなり寂しいところでした。しかし、センター近くの木で色々な鳥を観察できました。
阿蘇山を中心にした自然を、幅広い視点から理解できます。月並みですが、阿蘇のジオラマが大変わかりやすい。地図からは読み取りにくい高低差が理解出来ます。国道沿いで、立ち寄りやすい。クラフト工作もできるので、お気軽にどうぞ。入館無料です。
職員さん達の笑顔良し👍説明とかも非常に親切丁寧で南阿蘇に行く時は必ず寄ることにしてます😀今の時期は国蝶のオオムラサキにも会えますよ、、…って撮影に行くもなかなかの強敵で飛ぶ姿は見かけるもカメラに収めるのは蝶だけにチョウ難しかぁ〜😓
阿蘇の四季折々の野の花が見れて、子どもたちも楽しめる企画も用意されていて素敵な施設です。
野草園の案内が少なく、分かりづらい。
阿蘇の成り立ち、自然が分かりやすく展示されています。
名前 |
南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-62-0911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

展示物や作品を詳しく説明して下さるので、違った世界が見えます。こんなに無料で楽しめる所はそうそうないので、人が少ない寒い日などは、館長さんと親しくなるチャンス🍑