電車近くで遊べる!
地域交流センターいわま「あたご」の特徴
駅前の新しい公共施設で、電車の近くに位置する便利な環境です。
毎月第二日曜日に開催されるフリーマーケットが大好評です。
調理室が広く使い勝手が良く、研修にも最適な通信環境が整っています。
第二日曜日は月に一度の岩間駅前でバザーが開催されました。朝早くから、人が多くて驚きました。たくさんのお店があり、天気も良くて楽しかったです。
駅前の新しい公共施設ですが、駅側の駐車場は従業員用です。反対側に広い駐車場があります。駅からハイキングで立ち寄り、愛宕山の桜が咲く時期が違うので楽しめると教えてくださいましたが、それほどでもなかったです。
『バザールdeいわま』の為に訪れました。中には入っていないので、施設の充実具合は分かりませんが、近代的でありながら気を使った落ち着いた建物に親しみを感じました。次回は中に入ってどんな設備があるのか見てみたいと思います。
調理室が、広く備品が、写真入りで分かりやすく、使い勝手が良かったです。
めちゃめちゃキレイな建物です。毎月第2日曜日にはフリーマーケットが行われており楽しいです。周辺を走ると無料で停められる駐車場あります。
第2日曜日はフリーマーケットを開催しています。100店舗位あるフリマです。見ているだけでも楽しいので、皆さん行ってみてくださいね。
バザールでいわま不定期開催してる。
センターの人親切でした。
いいとこだとは思うけどイベント参加したら300人くらいいて密だった。
名前 |
地域交流センターいわま「あたご」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-57-3357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

電車が間近で見れて、遊具も少しですがあるので、子どもが喜んで遊べていました。桜の木もきれいでした。