朝から楽しむ牛めし特盛!
松屋 小牧店の特徴
24時間営業で、国道沿いのアクセスしやすい立地です。
セルフサービスシステムが導入され、券売機での手続きが便利です。
定食ご飯おかわり無料サービスがあり、お得感があります。
うまトマハンバーグ初食べ!にんにくのパンチがすごい!こちらの店舗は定食ご飯おかわり無料!!
松屋に行きました。券売機が一つで今どきのキャッシュレスの券売機がありません。券売機が混みそうです。急ぎの方はモバイルでの注文の方が早そうです。テーブルは4人掛けが一つと二人掛けが3つとあとは一人掛けが12あります。他の松屋より席が少ない?あとはお茶の機械が一つしかない。少ない。店舗が狭い。家族で行く時は席がないので、オススメできない。1人様には入りやすい。
🐮数年ぶりの牛めし(牛丼)4年ぶりくらいに訪問しましたが、券売機の位置変わり、セルフサービスシステムに変わっていました。券売機で食券購入後、食券に印字された番号を呼ばれる迄席に着いて待つ松スタイル?病院薬局のようなモニターディスプレイに調理中から出来上がった迄番号が表示されるので提供のタイミングは分かり易いです。調理完了の番号表示と同時に肉声アナウンスで番号が呼ばれたら、自分でカウンターに注文品を撮りに行き、食べ終わったら自分で食器を返却口へ運ぶ完全セルフサービスに変わっていました。未だ未だ大丈夫💪食べられる木曜日夜勤務帰りの夕食○牛めしあたま大盛500円※味噌汁付き。
国道沿いの24時間営業の松屋です駐車場は15台くらいカウンター席が6席、テーブル席が2人用、4人用が2卓ずつの小さめなお店です。最初に、券売機で発券して出来上がったら番号で呼ばれます終わったら、返却する急いでる時にはありがたいお店です牛小鉢朝定食食べましたが小盛りで380円なのも助かります朝も混んでいるので要注意。
券売機です。お水などセルフサービスです。モニターに自分の番号が載ったら、取りに行きます。
いつもの松屋です。この店舗は店員さんの声掛けや挨拶がしっかりしていたなぁ、と思った。
平日の朝食に利用しました。清掃が行き届いておらず、清潔感がない。料理の提供も他店よりも若干遅い。その他は一般的な松屋です。
朝定食はいつも、このパターンが多いかな( ゚A゚ )豚汁が旨いな。
自販機で食券を買い、呼ばれたら自分で取りに行く、いわゆるフードコート方式の店舗です。好き嫌いは分かれると思いますが、コレだと店員さんがワンオペの時でも待たされる事がないので合理的で良いなと思います。
名前 |
松屋 小牧店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1011 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000473 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりの松屋さん、券売機で食券を買ってカウンター席へ。券売機が一台なので、操作にもたつく自分はピークタイムは避けようかな。注文は、牛めし小盛り(400円)、すき家さんの牛丼小盛り(380円)だけど、松屋さんは味噌汁付き。但しタブレットで、こだわり注文で汁だくができる、すき家さんは注文の面では、便利かな。どちらも良い所が有るので、利用時に近い方を行きたいと思います。