1日5食限定!
麺屋 雅宗の特徴
あっさり優しい味わいの鶏出汁スープが楽しめるラーメン店です。
限定5食のザ雅宗は見た目も豪華で絶品です。
手打ち醤油ラーメンはスープと麺のバランスが最高です。
11時過ぎだったので待たずに入店。あっさり醤油と割と細い手打ち麺の組合せが良い感じです。また、鶏ガラを無料で提供してもらえます。ラーメンだれが良い感じで濃く、白米食べたくなります。
初めて行きました。ザ!雅宗ラーメン注文しました。限定5食いろんな部位のチャーシューがいっぱい!お腹いっぱいになりました。今度はゴマラーメンを食べてみたいです❗餃子は焼きがなく水餃子。カウンター、テーブル、座敷広くないがきちんと席はありました。
日曜13時位に訪問。駐車場は店前に10台分位あり。客の入りは8割位。ねぎみそらぁめん(税込1040円)を注文。ニンニク入りでOKかオーダー時に確認してくれるので、入りでお願いしました。回転はあまり良くなく10分程で着丼。ただサービスで鶏ガラを出してくれるので、しゃぶりながら待てました。この鶏ガラが結構身が付いていて、あっさり目の味付けながら美味しかったです。トッピング辛ネギは小盛り程度。シャキシャキ食感で美味しい。その上にニンニクが小さじ1杯程。他ワカメにペラチャーながら中々大きめのものが1、2枚。ネギを食べていたらいつのまにか一緒に食べてしまい、正確な枚数が分からず\u0026写真撮れず。スープは味噌の主張は控えめ、あっさりながら美味しい。麺はウェーブのかかった中太手揉みの平打麺。結構柔めな茹で加減ですが、ツルモチで美味しい。総じて価格設定はそこそこでバランス良いラーメンでしたが、個人的にはもう少しスープは濃厚味噌\u0026麺は硬めのが好みですかね。
限定5食の【ザ!雅宗】とサービスの鶏がらを注文しました。ラーメンを待っている間に鶏がらを食べれるのは、嬉しいサービスですね。ラーメンは丁寧な盛り付けでした。先ずスープを一口!あっさりしているけど、とてもまろやかで優しい味のスープでした。チャーシューは部位によって調理方法を変えてるかな?低温調理?もあったり、なかなか楽しめました。長〜い穂先メンマは、メンマ好きには嬉しかったです。麺はちょっと細めの縮れ麺。ちょっと柔らかめだったのが惜しい…。そして、何故かスープが熱々ではなく、ぬるめ…。良く言えば食べやすい温度だけど、やっぱりスープは熱々じゃないとね…。チャーシューが冷たいものがあったので、チャーシューが多いとスープも冷めちゃうのかな〜。寒くなるシーズンには是非熱々を提供してもらいたい。ご馳走様でした。
申し訳ありません、この先の有名店が行列で断念しての雅宗さんへの入店です。上品な醤油スープに白川ラーメンの特徴である手打ちちぢれ麺、美味しかったです、ご馳走さまでした。
今回、チャーシューワンタン麺を頂きました。スープは鶏ガラベースの醤油ラーメンだと思います。味は濃いと普通にの間位な感じがしました。麺は細ちぢれ麺だと思います。チャーシューは2種類入っていて違いを楽しみなから食べれると思います。その他ワンタンやメンマなども美味しかったです。私的には、あっという間に食べていて吸い込みが良いラーメンでした。とても美味しかったです。他にも色々なラーメンがあったので、是非行きたいと思いました。道挟んで反対側にも、店主のお父さんのお店もあるみたいなのでそちらも行ってみたいです。
ワンタンメンを注文。スープがよく絡むピロピロっとした麺に、つるつるのワンタン。チャーシューもしっとり。とっても美味しかったです。お店の方の対応も◎!
1日5食限定の『ザ雅宗』頂きました。4種類のチャーシューは、どれも美味しかったです。勝手なイメージですが、白河ラーメンは自家製麺が基本なので、でしょうか??柔らかい麺が多いです。こちらも、個人的好みから言うと、茹で過ぎ感が御座います。ですが、白河ラーメンの中ではベスト5に入ると思います。あくまでも個人的感想です。
2022.07.17汁8 手打醤油らぁめん麺9 750円具7 総合8.5/10点【スープ】白河らしい丸くて透き通った良い感じのスープ。物足りなさはまるでなく、クセのないスッキリスープは癒されるの一言。【麺】白河ラーメンでこのレベルの麺が出てくるとは思わなかった。福島特有の縮れ多加水麺風ではあるが、白河の少し細い麺に対してかなりしっかりしたコシがあったため、低加水寄りな気がする。麺の中にはつぶつぶが入っていてこだわりを感じる。香りも良く、しっかりした存在感。【具】巨大なチャーシューがうれしいところだが、ロースなのは惜しい。肉質は良さそうだが、バラ好きとしてはどうしても物足りない。味噌ラーメンはバラが入っていて、バラは結構極上。メンマが長いのは見栄えが良くて良い。【ミニ豚丼】250円(セット)とりあえずご飯がべちゃべちゃオチ。そして肝心の豚肉はかなり薄味で煮込んだ薄切り豚。肉自体はそれなりに良さそうだが、家庭料理レベル。これで通常価格430円はかなりしんどい。250円でもまぁ微妙。【手打ち味噌ラーメン】820円実になんでもない味噌ラーメン。麺の良さも飛ぶ。ニンニクを入れるオプションがあるが、入れるとたぶん余計どこにでもあるラーメンになりそう。【手打ちごまらぁめん】860円これも実になんでもない印象。こちらもニンニク入れますか?オプションがあるのだが、こちらは入れたバージョンを食べてみた。ニンニクで麺の良さ、繊細なスープが完全に台無しだと思うのは自分だけだろうか。実に珍しいお店。【総評】日曜日の昼に行ったが、人数制限もあり15分ぐらい並んだ。地元でも人気っぽい感じでクオリティとしては納得。ここまで繊細なラーメン作れて、二郎みたいに「ニンニク入れますか?」があるのは前代未聞な感じ。個人的印象としては絶対入れてはならないwともあれ、いい白河ラーメンだった。ちなみにビール頼むとつまみチャーシューが出てくるレベル高いサービスが付属。
名前 |
麺屋 雅宗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あっさり優しい味わいの鶏出汁スープ、全粒粉の細平打ち縮れ麺。鶏ガラはオーダー制です。ウェイティングボード:店前に有り。雅、雅宗:元々父が雅を経営。その後息子が雅を継ぎ、父は雅宗を起業。店名の雅宗は伊達政宗から。