長野の蕎麦で温まる、細蕎麦の旨味。
そば処 大茂んの特徴
野沢温泉の歴史ある蕎麦屋で、長年愛され続けています。
もりそば650円で、腰のある細麺が楽しめます。
ジャズの流れる落ち着いた店内で、特製のなめこそばも絶品です。
野沢温泉のなかで古くから続いている蕎麦屋さんです。案内図を見て他の蕎麦屋さんに行って見ましたが既に閉業しているので要注意。今回3度目の来店ですが蕎麦の味はバツグンに美味しいです。
こちらの口コミを見て行って来ました。ざるそばを頂きました。お蕎麦は、細めの平打ち麺で、つるつるして食感が良かったです。あと、蕎麦つゆは、しっかり濃いめでコクがありました。山葵はおろしたてで、上質の山葵らしく少量でも辛く、とても美味しかったです。この野沢温泉の蕎麦の名店ですね。
美味しい清潔インバウンドの多いウィンターシーズンでも回転が早く予約無しでも待てば入れます。長野と言う事で、脳内が信州蕎麦モードになるので、毎回行ってるお店。
スノボ帰りに野沢温泉やっぱ長野だけに蕎麦🥢あと、野沢菜とおやき!😆寒くても☃️天ざる大盛と野沢菜😆発注☝️流石👍🏽老舗!大正15年創業🔥手打ち蕎麦も天ぷらも🔥👍🏽温泉ぷらぷらして😁名物の野沢菜おやきも♥️スキー場🏂も温泉街♨️もめたよかった🤣
蕎麦は細めでのど越しがいいです。天ぷらは量が多めで嬉しくなります。豚丼はご飯少なめにしてもらいましたがそれでも十分な量でした。つゆが濃いめで、豚丼も足濃いめです。個人的にはよう少し薄めが好みです。
蕎麦は腰があり値段も極端に高くなくもりそば650円、二枚もり1200円かえしが甘くダシが出ていて濃いめ好みの味おいしいです。
お蕎麦屋さんなのに、長居してしまうなんとも美味しいお店です!ざるそば2枚は余裕でいけそうな感じ…天ぷらもサクサクでちゃんと素材の味がしてこれもまた美味♡♡今はメニューが限られていたけど、いずれにしてもお蕎麦が抜群に美味しくてお蕎麦をつまみにお酒が進んでしまいます!野沢温泉に行ったら必ず立寄るお店👍🏽👍🏽
長野に来たら蕎麦が食いたい。濃い目の蕎麦つゆで、腰のある蕎麦をスルスルと。夜営業は20時までとのこと。
さすが蕎麦どころ信州長野。それはここ野沢温泉でも例外ではありませんでした。風味豊かな蕎麦にさくっと揚がった天ぷら。汁までおいしくいただけました。蕎麦以外のメニューも充実しており今後も利用させていただく楽しみがひとつ増えました。
名前 |
そば処 大茂ん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-85-2033 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リーズナブルで美味しいお蕎麦屋さん店内は少し狭いです。英語メニュー、クレジット支払い、フリーWi-Fiなど外国の人にもよさそうなサービスでした。天ぷらサクサクで蕎麦も美味しいのでおすすめです。