フカフカ椅子で独立した劇場体験。
109シネマズ佐野の特徴
4DXで映画体験を満喫でき、コンテンツのチョイスも良し。
フェドラP&D SANOの独立した建物で、移動が楽に行える。
売店にはドラえもんグッズが充実していて、ファンには嬉しいポイント。
シアターの数が多く、トイレも最新ではないけど綺麗!4DXもあり、フードメニューが豊富。但し、フロアにガチャガチャとクレーンゲームが置いてあり、子供が吸い寄せられます。チケットは販売機メイン。行ったのは平日の夕方で受付にスタッフさんは居ますが、チケット購入は販売機でした。土日は、受付で購入出来ました!混んでると受付も開くのかな?
鬼滅の刃の映画を見たくて何十年かぶりに映画館へ、4DX初体験なかなか良かったです。今度はシン仮面ライダー見に、なかなか上映時間が合わなくて(結構変な時間17時過ぎとか、ちと私の行動時間に合わなかった)シン仮面ライダー大変良かったです。涙が、、、( ≧Д≦)おみやげ沢山貰えて嬉しかったです!ありがとう109シネマズ佐野さん。最後の最後、終映の日に見に行けて良かった!♥️やはり見たい映画は是非映画館で!!サイコーだぜ❗
椅子がフカフカで快適、音響も良い。そんなに混んでないし、首都圏で終わってしまった特典など残ってたりするので狙い目。アウトレットや佐野ラーメンもついでに行けるし、高速からも近いので良いですね。
東京卍リベンジャーズを観てきました。今までは会員にならなかったのですが、今回会員になりました。良かったことはエグゼクティブシートが通常料金で使えますし、ポイントが6個貯まると、一本映画が無料になるそうで、今までも結構来てたので、早めに会員になれば良かったと思いました。店員さんが親切に教えてくれるので、Webでも、紙の登録でも、大丈夫です😊
会員になると通常料金でエグゼクティブシートに座れるのが最高!!入場もスマホのQRコードをかざすだけなので楽だし館内も綺麗でお気に入りの映画館です。
よくある、ショッピングモール内に組み込まれているのではなく、建物が独立しているので移動が簡単なところがありがたい。広さでいうと、狭い部類に入るだろうけど。当たり外れは当然あるだろうけど、他のレビューにあるような、観客マナーの悪さはなかった。館内スタッフさん、みな対応が良くて好印象。自動券売機が3台しかないのは少ないかな。
ムビチケで1月末までが使用期限のチケットを1200円で購入し、アバターを3Dで観て来ました。館内で、ピザセットを1200円で購入。クロワッサンとショコラパンもそれぞれ300円で購入。どちらも美味しかったです。日曜日の昼間でしたが、さほど混んでもいないし、チケットをタッチパネルで購入の際も、スタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。ハーベストウォークシネマ(小山)は、機械での買い方を教えてくれないので、以前より人が減ったと感じます。やはり、苦手な人には慣れるまでは親切に教えてあげないと足は遠のくんでしょうね。その点こちらは、映画館は綺麗だし、中で迷うくらい広いし、落ち着いた雰囲気で明るいので私は好きです。
映画館としては部屋数はあるが一部屋が狭い。清潔度には満足。暇潰しに一階にゲームセンターありますが、アームが弱過ぎて遊べません。また、託児所があるので小さいお子さんを預けて映画を観てこれます。
1階は、ゲーセンとか何やらあります。
名前 |
109シネマズ佐野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-20-0109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

菖蒲より空いてます。割と上映館が少ない映画を上映してくれます。封切りの時にはやってなくても、1ヶ月遅れで上映してくれたりもするので、宇都宮まで行かずに済んでありがたいです。隣にはイオンがあるし、1階にはゲームセンターもあるし、50号を渡ればアウトレットもある。立地もいいです。