素材の味が際立つ絶品ジェラート。
ジェラート ミラノ本店の特徴
冬の『あまざけ』ジェラートが楽しめる季節限定メニューです。
素材そのままの味を生かした絶品ジェラートが揃っています。
店内の雰囲気や設備が長年の営業を感じさせる魅力的です。
おいしいアイスクリーム屋さん。試食もさせてくれる。外のベンチで電車を観ながらアイスクリームを食べられる。
本日は暑かったので、絶好のジェラート日和ですね(笑)かなり前にイベントに出店していたキッチンカーで頂きましたが店舗はお初です。カップはシングル350円、ダブル500円、トリプル700円です。コーンは上記に50円プラスです。・カップ ダブル 500円(税込)ジェラート屋さんってだいたいそうだけど、色々とフレーバーがあるので迷いまくりですね(笑)ブラックベリーソルベとゴルゴンゾーラにしてみました。ブラックベリーは爽やか!甘酸っぱさがよきね☆ゴルゴンゾーラは濃厚!クセの強さは好き嫌いがあるけど、大好きな人にはたまらない味よ☆最後の方で2つのフレーバーが混ざり合い、甘さ、酸味、塩味、絶妙な味になりました。相方はピスタチオとメロンソルベこちらも素材の濃厚な味わいが楽しめ、特にピスタチオがゴロゴロしてました。
素材の味がしっかりする絶品ジェラート屋さんです。安いのも嬉しいです。パンプキンがお気に入りです。
\u003c23年06月\u003e【何を食べても外れなし!果物系もスイーツ系も、美味なるジェラートばかり】・Wカップ(500円)×2/Wコーン(550円) を頂きました。・大人2人+子供1名で〆て、1,550円(1人約500円)でした。・群馬県桐生市。上毛鉄道 赤城駅から徒歩約16分の場所に佇む「ジェラートミラノ」さん。駐車場もあるので、車での訪問もお勧めです。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~[お薦めのポイント]・地元の方に愛されるジェラート屋さん・何を食べても外れなし!果物系もスイーツ系も、美味なるジェラートばかり・旅の食べ歩きスポットに~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・国道122号線沿いに佇む「ジェラートミラノ」さんは、建物からミラノ風なので、車を走らせているとすぐにわかるかと思います。・お店にはひっきりなしに地元の方が訪問。周辺の方に愛され好かれているジェラート屋さんであることが一目瞭然です。・「ジェラートミラノ」さんの特徴は、無香料無着色で、赤城の牧場で育った乳牛から毎朝搾りたての生乳を農家から直接仕入れる牧場直送牛乳を利用したなめらかジェラートのようです。子供にも安心して食べてもらいたくなる売りですよね。・メニューはシンプル。・カップは、S シングル(350円)、W ダブル(500円)、T トリプル(700円)。コーンならカップに+50円の価格設定です。・これを選んでから、約20種類くらいあるジェラートの中から好きなものをチョイスして伝えるだけ。・レジカウンターの店員さんに注文すると、奥からご年配のマスターが現れてジェラートをすくってくれます。・今回頂いたのは、Wコーン プリン\u0026メロン/Wカップ すいか\u0026もも/Wカップ ティラミス\u0026ピスタチオ、の3品です。・いやいや、6種類も頂いて、どれも外れなし!甘いものも、アイスもなかなか食べない私ですが、こればっかりは「また食べたい!」と思うほどに美味しかったです。・果物系は、どれも果物そのものの味がするんです。メロンもすいかもももも。しかも、どれもその果物の中でも美味しい果物の部類の味。さっぱりしていて、ペロリと食べれちゃいます。・スイーツ系も美味。プリンは、スポンジチックな食感も混ざった逸品。相方さんはピスタチオを大絶賛していました。・本当にどれも外れなしのジェラート。これなら暑い夏のシーズンだけでなく、冬でも暖房のかかった車で食べたくなるジェラートです。・お店の前に車を止めることができるので、空いていればそのまま車内で食べるのも良し、お店の前の椅子に座って食べるのも良し。・もしお近くまで来ることがあれば、是非一度立ち寄ってみてください!個人的にはかなりお薦めのジェラート屋さんでした。ご馳走様でした。#群馬グルメ #スイーツ #ジェラート #アイス #ジェラートミラノ #群馬スイーツ #桐生市グルメ #桐生市スイーツ #食べ歩き #旨い#GunmaGourmet #Sweets #Gelato #IceCream #GelatoMilano #GunmaSweets #KiryuCityGourmet #KiryuCitySweets #EatingWhileWalking #Delicious
とうもろこしとバニラのダブルと生キャラメルとラムレーズンのダブルを注文。どれも美味しい。とうもろこしは小さな粒が入っておりしっかりとうもろこし味がして、味わえました。店内でも食べることができ、タイミングが良ければ電車のわっしー号も見れます。
ここのジェラートを食べると、もう他の店のジェラートは食べられないくらい、ダントツに美味しいです。フルーツ系、お茶系、ピスタチオ、レアチーズ辺りが特に感動的に美味しいです。食べたら口の中でフルーツがぶわっ!!と広がるような感じで、びっくりするほど美味しいです。お茶系、特に抹茶は京都の茶葉を使用しているらしく、とんでもなく深くて味わいのある抹茶が、これまた口いっぱいに広がってびっくりします。夫婦共々、ジェラートってこんなに美味しいの??となりました。ハイビスカス味や、たまねぎ味のような変わり種もあったりして、行く度に楽しませて貰ってます。
20221029濃厚ではなく、スッキリした味ですね。普通においしいジェラートだと思います。
イタリアンな外観のジェラート店コーンダブル530円ティラミスとピスタチオを選びました内装や設備など長年営業されていた雰囲気です美味しいですねごちそうさまでした。
本格的なジェラートで、ダブルでも480円でリーズナブル🎵季節によって変わる味が楽しみで良い店だと思います🎵
名前 |
ジェラート ミラノ本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-54-8248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

常連です😉👍今は分からんが、冬(12月半ば〜2月)くらいの間で『あまざけ』のジェラートが出る年も有る。俺はそれを楽しみに行くのと、12月の末辺りで、毎年必ずその年のジェラートの食べ納めに行くのがルーティン化してる😉👍