鞍掛山で楽しむバーベキュー。
鞍掛中央公園の特徴
鞍掛山周辺でバーベキューが楽しめる場所です。
こじんまりとした公園で、快適なトイレ完備です。
グラウンドゴルフができる貴重なスポットです。
スポンサードリンク
こじんまりしてますがトイレも屋根もあってバーベキューするには良いところです。
グラウンドゴルフをさせて頂きます。あづまやで休憩し懇談する雰囲気が、とても和みます。
トイレが和式でしたので、苦手な方はご注意を。
名前 |
鞍掛中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
邑楽町の南部を東西に走る丘陵は俗に「鞍掛山」と呼ばれています。その昔、八幡太郎義家が武蔵の国から利根川を渡ったあと、軍勢を止めて休憩しました。そのとき、馬の鞍を松の枝に掛けたので、以来その場所を鞍掛山と呼ぶようになった…と千代田町では言い伝えられているそうです。一方、隣の邑楽町では、田原藤太秀郷が千代田町の舞木から、下野の佐野唐沢山へ向かう途中、同じ場所で鞍を松の枝に掛けて休んだので、鞍掛山となった…と伝えられているそうです。平将門を討った田原藤太は、舞木の出身であると、地元では言われているそうですよ。日光例弊使街道の木崎宿には、源頼朝の笠掛けの松があります。どうも松があると、何か掛けたくなるらしいですね(*^^*)