吉辰の燻製チャーシューで大満足!
吉辰の特徴
吉辰では、燻製チャーシューを選べて、味の濃さが楽しめます。
あっさりした醤油のつけ麺があり、昆布水追加で絶妙な美味しさが引き立ちます。
新店舗ながら、佐貫大勝軒の味を心ゆくまで堪能できる奥深いラーメンの店です。
ラーメン、叉焼の種類が豊富でどれも工夫されていておいしいです。おーるどすたいるは叉焼が固定で、吉辰すたいるとあっさりの場合は厳選叉焼から選択する方式らしいです。吉辰すたいるは濃厚で粘度が高くつけ麺に向いてそうです。おーるどすたいるは東池袋大勝軒系で個人的にこれの中華そばが好みです。
あっさりつけ麺大盛¥1100に特盛¥230セットのチャーシューは5種から3種類選べる特盛のチャーシューは厚みもあり柔らかさが引き立ってます。
あっさり醤油のつけ麺、昆布水追加で最高でした。チャーシューも3種選べてどれも丁寧な仕事ぶり。スープ割もこだわりが有って素晴らしい!
吉辰すたいる(つけ麺)めん大400g裏★★★★★大勝軒で星満点の評価は初めてかな甘すぎたり、チャーシュー硬かったり、しょっぱかったりと、理由はいろいろですが大満足とまでは至らない事が多かったです。吉辰すたいるは口にあった。牛骨が基本ってだけあって強烈な旨みとまったりした牛脂が極太麺に、こってり絡み合います。麺大盛りを追加購入するスープおかわりできます。吉辰すたいるは表と裏の2種類から選べるのだが、両方頂いた感じだと、どちらも美味しいですが、個人的には裏の方が好みでした。途中で自家製ラー油(ニンニク風味)で味変!最後はスープ割りで温まりましょう!ここのラーメンは基本スープが3種類①吉辰すたいる②佐貫おーるどすたいる③あっさりすたいるとラーメンもつけ麺も3種類から選ぶ感じです①の吉辰すたいるは、さらに表と裏の2種類から選択する感じになります。表→牛骨を基本に鶏、豚の旨味を引き出した濃厚ハイブリッドスープ裏→表のスープに追加で魚介風味を効かせたスープチャーシューは5種類ほどあります。何を食べても仕事の丁寧さが伝わります。大勝軒は各店舗ありますが、ここの仕事の丁寧さはトップクラスじゃないでしょうか。スープのお代わりについて詳細は写真を添付します。店主の本気さ気持ちが伝わるようなラーメンでした⭕️
この日は龍ヶ崎でブックマークしていたラーメン屋へ。お店の名前は中華蕎麦吉辰。隣の駐車場に車を止めて入店。いろいろあって迷う中特製あっさりつけ麺醤油、昆布水を注文。黒板にその日のチャーシューなど肉が5種類書かれていて、その中から3種類選ぶことができます。今回はB.D.Eをチョイス。壁にずらっととみ田や一燈など麺屋こうじグループの提灯が飾られてます。同じグループみたいなのかな?まずはチャーシューが3種提供されました。おー、これは特製の価格を考えるとボリュームあってお得です。鶏皮なんてビールが欲しくなりますな。続いてあっさりつけ麺が提供されました。麺は昆布水に浸かっていて炙ったネギ、メンマ、すだちがのってます。つけ汁の中にもネギがたっぷりです。ドボンと麺をつけ汁につけて啜ります。こちらの麺は全粒粉でツルツルと喉越しの良い麺です。つけ汁との相性も良くてこの麺美味い😁醤油のしっかりと効いたスープは鶏や魚介も感じられます。ネギもいいアクセントになっていてこれ美味いですな。焼きネギってあまり好きじゃ無いんですがこちらのは苦味もなくて噛むと甘くてこれまたいい感じでした。麺を食べ終わるとスープ割が頼めます。昆布や鰹の本枯節など4種類の出汁で割ってくれてこれがまたゴグゴクと飲みたくなる味でした。いやー、いいお店を見つけました。なかなか来れないけどまた訪問したいお店です。
スープがおいしい思ったよりもとろみはない麺、チャーシューもこだわりを感じる。
店の前を通るたびに気になっていたお店でお昼に行ってみました。11時過ぎに到着。すでに満席で数名が並んでいました。先に券売機で購入するように言われて特製つけ麺と特製ラーメンを購入。しばらく並んでいるとスタッフがチケットを回収しながらチャーシューの種類を聞いてきます。ABCDEから3つ選びます。小さなボードにイタリアンのメニューさながらの言葉が並んでいました。訳も分からず3つ選ぶ。12時位に席に座る事が出来ました。カウンターに7席。隣との席に仕切りはなく感染予防対策は???ドアの張り紙には5席と書いてありましたが…。(男性の一人客が多いから無言で食べておいれば問題ないが、着丼前からマスク外していると…?)そんな事を思いながら、着席してからすぐに着丼。チャーシューは3点盛りでボリュームあり。つけ汁は最初は熱く感じましたが、冷たい麺を入れると一気に冷却。つけ麺とチャーシューはボリュームがあり美味しかったです。つけ汁は表を選びましたがドロッとしていて甘ったるさがある。期待して来店したせいかスープに感動なし。辛みのある調味料を加えてみましたが、これもなぜか甘味があり味変の効果なし…。特製ラーメンの方は裏スープ。大勝軒の魚介系のざらざらしたスープ。チャーシューのクオリティは素晴らしいと思います。また、御膳の上に並べて提供しているのもセンスがいいです。マイナス点としては感染対策と回転率の悪さ。ラーメン店なのに一時間に1回転って…。ボリュームがあるから食べるのに時間がかかるのかしら…?個人的には昔、ここにあった大勝軒の時の醤油系のつけ汁の方が好みでした。
2021.02.03ちょいと長い休業から復活。またガチ盛り食べに この前ラーメンガチ食べたので今回は初心に戻って特製 吉辰つけ麺ガチ盛り1㌔初で一緒に行った相方にも好評でした♪2020.07.04再訪。コロナ落ち着いたので対策しつつカウンター席全部開放今度は◎特製あっさりつけ麺醤油900円(税込)◎ガチ盛り350円(税込)なみなみの昆布水に全粒粉の麺がかなりの量だけど…ペロリと行ける美味しさチャーシューはどれ選んでもハズレなし2020.5.07(木)オープン一番に訪問駐車場は砂利で5台分のみ店内はカウンターのみで元は9席で間引きして5席のみ利用可入口ドアや窓は常に開けて換気はバッチリ◎特製吉辰つけ麺 1100円(税込)←これで麺の量無料かと思ったら券売機下の方に麺のサイズがありガチ盛り追加購入つけ麺のデフォは200㌘中盛り+50円で300㌘大盛は+100円で400㌘特盛は+200円に500㌘になるがつけ汁おかわり可ガチは+350円で600㌘~1キロまで可なのでもちろん最大を選択。こちらもつけ汁おかわり可茹で前1キロは食べ応えバッチリでとても美味しいつけ麺でした!
味も普通以下で値段も高い、もう二度と行かないだろう。
名前 |
吉辰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店の方の対応は良かったです❤️食券です✨お席はカウンターです❤️吉辰🍜食べました‼️麺→太スープは美味しいですが味が濃いめ、油が多いかなあチャーシュー選べるのは嬉しい🎵😍🎵燻製チャーシュー美味しかった😋🍴💕