コンパクトで魅力的な図書館。
龍ケ崎市立中央図書館 (としょかん)の特徴
2022年に新しくできた駐車場のおかげでアクセスが向上しました。
動物愛護月間の特設コーナーがあり、社会貢献への取り組みが感じられます。
ビデオを視聴できるスペースがあり、様々な楽しみ方ができる図書館です。
市営図書館。駐車場は裏手か文化会館の駐車場と兼用。児童向け図書コーナーあり。貸し出し中の本も予約できる。返却は西部出張所やヨーカードー内の図書館、龍ケ崎市駅のポストでもできる。活用の仕方によってはとても有用。
2022年6月20日〜6月29日まで休館。以前の図書館は近くまで車が停めれませんでしたが、久しぶりに訪れた時には図書館から歩いて2〜3分位の所に駐車場が出来ていました。近くに地元野菜の直売所がありちょっとした買い物に便利だと思います。
以前の図書館は近くまで車が停めれませんでしたが、久しぶりに訪れた時には図書館から歩いて5分位の所に駐車場が出来ていました。近くに地元野菜の直売所がありちょっとした買い物に便利だと思います。
茨城県龍ケ崎市。ビデオ等も充実している。向かいの歴史民俗資料館には映画ポスターも。
動物愛護月間のコーナーがありました。意識の高い職員さんが選んだ関連本が可愛いものから、シリアスな内容まで充実していて、オススメです。
検温、消毒など。いろいろありがとうございます。大変な状況ですが開館して頂きありがとう🎵職員のみなさん、体に気をつけて頑張って下さい。
2月にイベントをします~☺たくさんの人が本を借りに来ていてビックリです➰😃
館内が若干暗い。職員さんは親切で丁寧。畳の部屋があったり、なかなか気が利くところもある。
土浦など近隣エリアの図書館から比べるとこじんまりした印象ですが、トイレなども改修され(キッズトイレあり)以前と比べると使いやすくなっています。赤ちゃん連れにはガラス張りの部屋で読み聞かせが出来るようになっていて、多少泣かれても安心して読み聞かせができます。
名前 |
龍ケ崎市立中央図書館 (としょかん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-2202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何年かぶりに伺いました。学習スペースが増えていて午前午後の入れ替え制になっていました。エアコンが効きすぎて寒かったので途中で席を換えてもらいました。