高崎駅直結、楽しい時間がここに!
高崎オーパの特徴
高崎オーパは東急ハンズやルピシアが利用できる楽しいショッピングモールです。
JR高崎駅からペデストリアンデッキで直接アクセス可能な便利な立地です。
7Fには焼肉ランチが楽しめるトラジや、猫カフェなど多様な飲食店があります。
開館当初から比べると、コロナ禍はあったとはいえテナントの入れ替えが激しく、閉店時間も1時間早まったり等、寂しくなってきている印象。駅近とはいえ車王国において専用駐車場が無い影響はやはり大きかったか?2階出入り口で頻繁にイベント開催したり頑張ってはいるが目玉テナント等が入らないと巻き返しは厳しそう。また、2階ペデストリアンデッキからの出入り口は南側がメインかの様になっているが、狭いし危なっかしいしで、設計ミスかと思えるくらい少し問題あり。正直、そちら側を自動ドアにした方が良かったのでは無いかと思う。
高崎駅周辺で一番際立った存在ですね。夜のイルミネーションがまた素敵です。店内は皆さんよくご存じの飲食店から服飾雑貨店まで入っています。個人的には冬の間のクリスマスツリーが良いですね。
駅から直結で便利。スーパーから飲食、その他諸々の店舗があります。 東京都内の複合施設に比べやはり人が少ないので、ゆっくりと買い物が出来る感じです。
ハンズとルピシアが入っているので時々利用しています。高崎駅と通路で繋がっているので利用しやすいです。新しい建物のはずなのに、エスカレーターがガタガタするのと、速度が遅いような気がします。
高崎オーパに行った際、たくさんのお店が揃っていて本当に楽しい時間を過ごすことができました。駅前に位置するショッピングモールは、便利で嬉しい存在でした。アパレル店や食料品店など、さまざまな種類のお店が集まっており、ショッピングや食事を楽しむことができました。快適なショッピング体験を提供してくれました。ウインドウショッピングにも適していると思っています。高崎オーパは、地元の人々にとって便利で魅力的な場所であり、再度訪れることを心から楽しみにしています。
直結駐車場があり便利……なはずですが、低層階は1日中埋まっており、高層階まで連れて行かれます。(OPAにあったお客様の声の回答いわく「通勤等の車で埋まってしまう」だそう。じゃあ時間料金とか上限額上げたら?)全体的なテナントの雰囲気や価格帯はイオン以上高島屋以下を狙った感じです。一階はイオンスタイル、モントレーのスーパーより安くて小容量も多く使い勝手はいいです。レジ前が狭い。二階にはイーサイトから奪うことに成功したカルディがあります。キャンドゥが撤退してしまいましたが、代わりにセリアが来ました。ダイソーがいい方はモントレーへ。2024年の目玉としてまさかの駿河屋が藤岡のエーツーから看板も変えて移転オープンします。気軽さでいえば(スーパー以外は)モントレーの方が勝つかなあと思います。あくまで前身のビブレから続くファッションビル。
若い女性向けの店舗が多い印象です。その中でも1階のイオンと8階のレストランは落ち着きがある店が多いですね。通路から見えてしまう席も多くあるので感じ方により利用判断がありそうですね。
イオン等が入る商業施設。駅からペデストリアンデッキで繋がっていて北関東らしからぬ雰囲気。テナントが撤退した話を聞いていて心配していたが平日でもなかなかの人の入りだった。
1Fフロアの店舗の天井が貼ってなかったのが印象的でした。黒くペイントされていることもなく、極力、コスト削減しているんだなあという印象が強く残りました。
| 名前 |
高崎オーパ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-321-8111 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オーパは良く利用してます、品揃えも豊富ですし特に野菜や果物がリーズナブルなのも良きですね。駅前だからお高いのでは、と考えていましたが見事に裏切られました。全く普通のスーパーと変わりありませんねイオンですからね😅